1月1日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

1月1日は、「新年を迎える最初の日」として日本では一番大切な祝日です。

1948年7月に施行された祝日法により国民の祝日に定められました。

家族が集まって神社にお参りしたり、親族や友人の家へ新年の挨拶に訪れたりして、良い一年が過ごせるようにお祝いをします。

おせちやお雑煮などのお正月料理を食べながら、のんびりテレビを見て過ごすなんて人も多いんじゃないでしょうか?

そんな1月1日はどんな記念日や出来事があったのでしょうか?

ゆっくりじっくり見ていきましょう!

目次

1月1日は何の日?

太陽暦(たいようれき)施行の日

1月1日は、現代の太陽暦とされる「グレゴリオ暦」で、1年の始まりとして定められています。

太陽暦では、1年を365日として12月に分け、「4年ごとに閏年を置くこと」「1日を24時間とすること」などが定められています。

ちなみに日本では政府がお金をケチって、急きょ導入された?なんて話もあります。

暦についての詳しいお話は、別の記事で書いています。

あわせて読みたい
1年はなぜ365日?1月1日が1年の始まりと決まったわけ なぜ1月1日を1年の始まりと決めたのでしょうか? なぜ30日と31日の月があるのでしょうか? なぜ4年に一度2月29日のうるう年があるのでしょうか? 今まであまり気にしな...

元日(がんじつ)

日本では1948年7月に「祝日法」の施行により、国民の祝日に定められました。

元日の「元」は一番はじめという意味があり、新たな希望と決意を持って、新しい年の始まりをお祝いする日です。

元旦と元日の違い

ちなみに元日(がんじつ)と元旦(がんたん)の違いは知っていますか?

元日は「1月1日のこと」で、一年の最初の日を指します。

元旦の「旦」は日の出や朝を意味するため、「元日の朝」を意味します。

その他、お正月にまつわる言葉は別の記事にまとめました。

あわせて読みたい
お正月用語・お正月にまつわる言葉を徹底解説! 意外と知らないお正月にまつわる言葉。 「そういう由来だったんだ〜」とか「そういう意味なんだ〜」がたくさんあります。 ちょっとした話のネタや豆知識として覚えてお...

1月1日は縁起が良い日

暦や風水をもとに決められた吉日、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」「天赦日(てんしゃび/てんしゃにち)」が重なる、めちゃくちゃ縁起の良い日です。

一粒万倍日には、以下のようなことがとされています。

  • 新しいことを始める
  • 契約を結ぶ
  • お金を使う
  • プレゼントをする
  • 結婚式を挙げる
  • 引っ越す

一方、とされることは以下の通りです。

  • 借金をする
  • 喧嘩をする *物を無くす

パブリックドメインの日

パブリックドメインの日とは、著作権の保護期間が自動的に終了し、パブリックドメインになった著作物を祝う記念日です。

通常、各国の著作権法に基づいた著作権のある作品の法的扱いが、1月1日に変更されます。

具体的には、著作権者が亡くなってから70年経過すると、その著作物はパブリックドメインとなります。

例えば、2024年1月1日には、1954年1月1日以前に亡くなった著作家の著作物がパブリックドメインとなりました。

ウォルト・ディズニーの「蒸気船ウィリー」の著作権が2023年に切れて話題になりましたね。

パブリックドメインになった著作物は、誰でも自由に利用することができ、以下のようなことが可能になります。

  • 著作物の複製、改変、頒布
  • 著作物に基づいた二次創作の作成
  • 商用利用

この日は世界中の様々な団体がイベントを開催し、パブリックドメインの重要性を啓蒙しています。

また、パブリックドメインになった著作物を紹介するウェブサイトなども開設されています。

The Public Domain Review
http://publicdomainreview.org/resources/

【Movie】Internet Archive
https://archive.org/

【Music】MUSOPEN
https://musopen.org/

【美術】パブリックドメインR:フリー画像美術館
https://publicdomainr.net/

【文学】青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/

などなど、他にもたくさんあります。

その他の記念日

神戸港記念日

1868年1月1日に神戸港が外国船舶の停泊地として開港。

横浜港と並んだ日本の二大貿易港として、神戸市が大きく発展した。

日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日

1906年(明治39年)1月1日、左近允孝之進(さこんじょう こうのしん、1870~1909年)が日本初の点字新聞「あけぼの」を創刊。

鉄腕アトムの日

出典:手塚治虫 公式サイト

1963年(昭和38年)1月1日にフジテレビで放映開始。

全193話、1966年(昭和41年)12月31日まで放送されました。

少年法施行の日

1949年1月1日に施行

スカルプDの発毛DAY

アンファー株式会社のキャンペーンとして制定。

「はつもうで(初詣で)」と「はつもうでー(発毛デー)」のダジャレで決まった。

肉汁水餃子の日

肉汁餃子専門店を展開している株式会社アールキューブが制定

オールインワンゲルの日

出典:PR TIMES

株式会社ドクターシーラボが制定

1年の始まりの日であり、「0(オール)1(イン)1(ワン)」という語呂合わせで決まった。

資格チャレンジの日

行政書士・社会保険労務士などの資格取得の通信講座を行っている株式会社フォーサイトが制定。

1月1日は一粒万倍日であるため、なにか新しいこと始めるには絶好の日である。

世界では

ハイチ独立記念日

1804年にフランスから独立。

世界初の黒人国家が誕生した。

中華民国設立記念日

1912(明治45)年1月1日に辛亥革命によって台湾が成立したことにちなんで制定

スーダン独立記念日

1956年(昭和31年)1月1日にイギリスとエジプト両国の統一化から独立

ブルネイ独立記念日

1956年(昭和31年)1月1日にイギリスから独立

キューバ解放記念日

1959年(昭和34年)1月1日にキューバ革命が成功したことにちなんで制定

1月1日は何があった日?

BC4713年
ユリウス通日(つうじつ)の起算日時
1700年 
ロシアがユリウス暦に切り替わった
1801年
合同法によりグレートブリテン王国(イギリス)とアイルランド王国が合併
1801年
 ジュゼッペ・ピアッツィがシチリア島のパレルモ天文台で史上初の小惑星「ケレス」を発見
1804年
ハイチがフランスから独立

初の黒人国家が誕生 Wikipedia – ハイチ

1863年
リンカーン米大統領が「奴隷解放宣言」を布告
1873年
日本で太陽暦が施行

明治5年12月2日の翌日が、突然明治6年1月1日に!

1880年
パナマ運河の建設が開始

10年の歳月をかけて1914年に開通。 Wikipedia – パナマ運河

1886年
日本初の定期乗車券が発売され
1912年
中華民国が建国

孫文が臨時大総統に就任し建国を宣言。 Wikipedia – 中華民国

1918年
警視庁がオートバイ交通専務巡査(赤バイ)を配置

1936年に白バイへ変更。

1934年
東京宝塚劇場が開場
1946年
人間宣言

昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。 Wikipedia – 新日本建設に関する詔書

1946年
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
1947年 吉田茂が年頭の辞で「労働組合は不逞の輩」と発言

労組が一斉に反発し、1月11日の全官公庁共闘で2月1日にゼネラル・ストライキ(二・一ゼネスト)を行うことを決定。Wikipedia – 二・一ゼネスト

1948年
「少年法」「少年院法」施行
1948年
皇居の二重橋を23年ぶりに一般開放

一般参賀2日間で13万人。

1950年
「年齢のとなえ方に関する法律」施行

年齢の表示を満年齢に一本化。Wikipedia – 年齢のとなえ方に関する法律

1951年
朝鮮戦争で北朝鮮
・中国軍が反撃し38度線を越える
1956年
スーダンがイギリスとエジプトの共同統治から独立
1956年
新潟・彌彦神社の餅まきに群集が殺到
1959年
キューバ革命

カストロがキューバの首都ハバナに進軍し独裁政権を打倒し、共産政権を樹立。wikipedia – キューバ革命

1959年
「計量法」施行

尺貫法ヤード・ポンド法を廃止しメートル法のみに。Wikipedia – 計量法

1959年
トヨタ自動車本社のある愛知県挙母市が豊田市に改称
1960年
仏領東カメルーンがフランスから独立
1962年
西サモア(現 サモア)がニュージーランドから独立。
1963年
日本初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」の放送開始
1979年
アメリカ合衆国と中華人民共和国が正式に国交回復

中華民国(台湾)とは断交。

1984年
ブルネイがイギリス統治から独立
1985年
神戸市の米国総領事館に向けて新左翼・中核派が迫撃弾3本を発射
1991年
東京03地域の市内局番が4桁
1993年
ビロード離婚

チェコスロバキアが解体し、チェコとスロバキアに分裂。 Wikipedia – ビロード離婚

1995年
世界貿易機関(WTO)が発足
1995年
オーストリア、フィンランド、スウェーデンが欧州連合(EU)に加盟
1999年
欧州(EU)11カ国で「ユーロ」が導入
2002年
ヨーロッパでユーロ紙幣・ユーロ硬貨の流通開始
2006年
東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して三菱東京UFJ銀行が発足。
2007年
エストニア・リトアニア・スロベニアがユーロを導入
2007年
ブルガリア・ルーマニアが欧州連合(EU)に加盟
2010年
日本年金機構が発足
2012年 
 首都高速道路と阪神高速道路が、通行料金の体系を定額制から距離別制に変更
2024年
石川県能登地方を震央とするマグニチュード 7.6の地震が発生

参照:https://www.nnh.to/

1月1日が誕生日の著名人・有名人は?

1484年 フルドリッヒ・ツヴィングリ

・宗教改革の指導者(スイス改革派教会創始者)

1638年 後西天皇

・第111代天皇

1752年 ベッツィー・ロス

・初めて星条旗を作った女性

1798年 歌川国芳(うたがわくによし)

・浮世絵師

1814年 洪秀全(こうしゅうぜん) 

・宗教家
・革命家

1839年 ウィーダ

・作家(フランダースの犬など)

1847年 三浦梧楼(みうらごろう)

・軍人
・政治家

1863年 ピエール・ド・クーベルタン

・近代オリンピック創始者

1879年 ウィリアム・フォックス

・映画プロデューサー(フォックス創業者)(現在の20世紀フォックス)

1881年 横山運平(よこやまうんぺい)

・俳優(日本映画俳優第一号)

1883年 鳩山一郎(はとやまいちろう)

・政治家(第52〜54代内閣総理大臣)

1884年 中島知久平(なかじまちくへい)

・実業家(中島飛行機(現:スバル))

1895年 ジョン・エドガー・フーヴァー

・FBI初代長官

1900年 杉浦千畝(すぎうらちうね)

・外交官(日本のシンドラー)

1907年 人見絹枝(ひとみきぬえ)

・陸上競技選手(短距離、走り幅跳び)(日本人女性初のオリンピックメダリスト)(アムステルダム五輪 銀メダル)

1912年 太田薫(おおたかおる)

・労働活動家(春闘産みの親)

1912年 法月惣次郎(のりづきそうじろう)

・天体望遠鏡製作者

1919年 J.D.サリンジャー

・小説家(ライ麦畑でつかまえて)

1925年 樫尾俊雄(かしおとしお)

・実業家(カシオ計算機創業メンバー)

1935年 角野栄子(かどのえいこ)

・児童文学作家(魔女の宅急便)

1935年 細川知栄子(ほそかわちえこ)

・漫画家(王家の紋章)

1935年 倉本聰(くらもとそう)

・脚本家、放送作家(北の国から)

1936年 アブドーラ・ザ・ブッチャー

・プロレスラー

1940年 加藤一二三(かとうひふみ)

・棋士
・タレント

1943年 尾崎紀世彦(おざききよひこ)

・歌手

1949年 沢田亜矢子(さわだあやこ)

・俳優

1949年 Mr.マリック

・マジシャン

1951年 夢枕獏(ゆめまくらばく)

・小説家(陰陽師シリーズ)

1951年 村上秀一(むらかみしゅういち)

・ドラム奏者

1951年 高橋源一郎(たかはしげんいちろう)

・小説家(さよならギャングたちなど)

1956年 大友康平(おおともこうへい)

・ミュージシャン(HOUND DOG)

1956年 役所広司(やくしょこうじ)

・俳優

1957年 野呂一生(のろいっせい)

・ミュージシャン(カシオペアのギター)

1960年 中森明夫(なかもりあきお)

・コラムニスト

1960年 塚本晋也(つかもとしんや)

・俳優
・映画監督

1963年 佐藤正(さとうただし)

・漫画家(燃える!お兄さん)

1964年 ジミー大西(じみーおおにし)

・タレント
・画家

1964年 増田明美(ますだあけみ)

・陸上選手(長距離)

1975年 尾田栄一郎(おだえいいちろう)

・漫画家(ONE PIECE)

1976年 庄司智春(しょうじともはる)

・お笑い芸人(品川庄司)

1979年 堂本光一(どうもとこういち)

・歌手、タレント(Kinki Kids)

1980年 箕輪はるか(みのわはるか)

・お笑い芸人(ハリセンボン)

1983年 小林恵美(こばやしえみ)

・タレント

1986年 ソンミン

・俳優、タレント、歌手(SUPER JUNIOR)

1988年 梅舟惟永(いりふねありえい)

・俳優

1996年 クン

・アイドル(NCT、WayV)

2004年 三浦理奈(みうらりな)

・俳優

1月1日の誕生日占い:太陽のように輝くリーダー

1月1日生まれは、太陽のように明るく力強いエネルギーを持つ人です。

リーダーシップを発揮し、周囲の人々を導くことに長けています。

また、独創的なアイデアや発想力を持っており、新しいことに挑戦することを恐れません。

恋愛においては情熱的で積極的なタイプですが、束縛されることを嫌います。

仕事においては、リーダーとして活躍することができるでしょう。

性格

リーダーシップ
生まれつきリーダーの資質を持ち、人を引っ張っていく力があります。
責任感も強く、周囲の人々をまとめることに長けています。

行動力
決断力と行動力があり、思い立ったらすぐに実行に移すことができます。
困難にも立ち向かう勇気とチャレンジ精神を持っています。

カリスマ性
明るくポジティブな性格で、周囲の人々を元気づけてくれます。
ユーモアセンスもあり、人を惹きつける魅力的な人物です。

向上心
常に現状に満足することなく、より良い自分を目指して努力し続けます。
高い目標を持ち、それを達成するために努力を惜しみません。

独創性
ユニークなアイデアや発想力を持っており、周囲の人々を驚かせるような斬新な企画を思いつくことがあります。

恋愛

情熱的
恋愛においては情熱的で積極的なタイプです。
好きな人にはストレートに気持ちを伝え、積極的にアプローチします。

ロマンチスト
ロマンチックなムードを演出することが得意で、相手を喜ばせるためにサプライズなどを企画することもあります。

リーダーシップ
恋愛においてもリーダーシップを発揮し、相手をリードすることが多いでしょう。
頼りがいのある存在として、パートナーから慕われます。

束縛を嫌う
自由を愛する性格なので、束縛されることを嫌います。
パートナーにはある程度の距離感を保ちたいと思うでしょう。

理想が高い
理想が高いため、なかなか恋愛に発展することが難しい場合もあります。

仕事

リーダー
リーダーシップを発揮し、周囲の人々をまとめることが得意です。
目標達成のために積極的に行動し、チームを勝利に導きます。

クリエイティブ
独創的なアイデアや発想力を持っており、新しい企画などを立案することができます。

行動力
決断力と行動力があり、思い立ったらすぐに実行に移すことができます。
困難にも立ち向かう勇気とチャレンジ精神を持っています。

責任感
責任感があり、最後までやり遂げる力があります。
与えられた仕事を真面目に取り組み、周囲の人々から信頼されます。

プレッシャーに強い
プレッシャーに強く、困難な状況でも冷静さを保ち、ベストパフォーマンスを発揮することができます。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。

1月1日の誕生花、花言葉は?

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

フクジュソウ

花言葉:「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」など

スノードロップ

花言葉:「希望」「慰め」「切ない恋愛」「逆境の中の希望」「もしもの時の友」「楽しいお告げ」「初恋のためいき」など

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

 1月1日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次