2月13日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

2月13日の記念日や出来事、2月13日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。

「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。

また、花を贈るときの参考になるかも?

何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。

ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!

目次

2月13日は何の日?

世界ラジオデー

世界ラジオデーは、1946年のこの日、国連ラジオの放送が始まったことにちなみ、2011年にユネスコによって制定されました。

目的は、ラジオの重要性を再認識し、情報へのアクセスと表現の自由を促進することです。

ラジオは、世界で最も利用されているメディアの一つであり、特に発展途上国において、重要な情報源となっています。

ラジオは、電気やインターネットなどのインフラが整っていない地域でも利用することができ、災害や紛争などの緊急時にも重要な役割を果たします。

苗字制定記念日

1875年(明治8年)2月13日に太政官から「平民苗字必称義務令」が布告され、国民全員に苗字を名乗ることが義務づけられたことに由来しています。

江戸時代までは貴族と武士のみが苗字を持つことができ、1万種類程度だった苗字は10万種類以上に増えたといわれています。

苗字の付け方は自由でしたが、住んでいた地域や地形・職業などを由来とするものが多く、東部では「佐藤」「鈴木」など「藤」が付く名字、西部では「山本」「田中」といった苗字が多くなりました。

地方公務員法施行記念日

1951年(昭和26年)2月13日に、地方公務員法が施行されたことを記念して、1999年(平成11年)に全日本地方自治労職員組合連合会(自治労)によって制定されました。

目的は、地方公務員法の重要性を再認識し、地方公務員の権利と義務について理解を深めることです。

地方公務員法は、地方公務員の採用、給与、勤務時間、休暇、懲戒などについて規定しています。

地方公務員法の施行により、地方公務員の待遇は大幅に改善され、地方公務員の地位も向上しました。

NISAの日

2014年(平成26年)に始まった「少額投資非課税制度(NISA)」の認知度向上と、投資への理解促進を目的として、金融庁や各業界団体等によって2015年(平成27年)に制定されました。

NISAは、少額の投資に対して所得税と住民税が非課税になる制度です。

NISAの利用により、多くの人が投資を始めやすくなり、資産形成を進めることができるようになりました。

土佐文旦の日

高知県を代表する特産果樹「土佐文旦」を県内外へ発信するための活動を行っている土佐文旦振興対策協議会によって制定されました。

生産量日本一である高知県から「土佐文旦」をより広く全国にPRすることを目的としています

土佐文旦は、柑橘類・文旦の一種で、2月に旬を迎えます。

果皮は厚く、果肉は黄色で、酸味が少なく、甘みが強いのが特徴です。

日付は「2(ぶんたん)、13(とさ)」の語呂合わせに由来。

豊後高田市恋叶ロードの日

国道213号が走る大分県豊後高田市が制定。

日付は国道213号線から2月13日に。

同市の海岸線を走る国道213号線沿いには「縁結びのパワースポット・粟嶋神社」「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」「花とアートの岬・長崎鼻」など、ロマンティックなスポットが点在しています。

バレンタインデーの前日「バレンタイン・イブ」ということもあり、まさに恋叶ロードにぴったりの記念日です。

日本遺産の日

日本遺産の日は、**地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」(Japan Heritage)として認定する文化庁が制定しました。

目的は、日本遺産に対する理解と関心を**高めるとともに、各地域における取組のより一層の充実を図ることです。

日本遺産は、地域の活性化として観光振興を推進することも主な目的としていることから、GWや夏休みの旅行先の候補選びに宣伝効果の高い時期である2月に絞り、親しみやすさ、覚えやすさから「にほん(2)いさん(13)」としました。

日本遺産は、国が認定する文化遺産とは異なり、地域が主体となって申請し、文化庁が審査を経て認定されます。

2024年現在、認定されている日本遺産100件です。

日本遺産としては、以下の通りです。

  • 北海道:厳冬体験とアイヌ文化が息づく「知床・斜里・ウトロの自然とアイヌ文化」
  • 東北:武士の息吹が宿る「みちのく三大霊山と参詣道」
  • 関東:江戸の文化遺産と歴史探訪「江戸東京の寺社仏閣と門前町」
  • 中部:信仰と水の恵み織りなす「飛騨高山と五箇山の合掌造り集落」
  • 近畿:神話と歴史が息づく「古事記・日本書紀の舞台と古代王権の遺産」
  • 中国:海と山と人々の営みが織りなす「瀬戸内海の多島美としまなみ海道」
  • 四国:八十八ヶ所霊場と遍路文化「お遍路さん、四国巡礼の歴史と文化」
  • 九州・沖縄:神話と歴史が息づく「九州・沖縄の霊場と文化遺産群」

ニイミの日

愛知県蒲郡市に本社を置き、「あなたのまちの『遊』『食』カンパニー」を掲げて、パチンコ・スロットのアミューズメント事業と、ラーメンなどの食ブランド事業を展開する株式会社ニイミが制定しました。

日付は社名の「ニ(2)イ(1)ミ(3)」と読む語呂合わせから。

株式会社ニイミは、愛知県を中心に、岐阜県、三重県、静岡県などに約30店舗のパチンコ店とラーメン店を展開し、77年の歴史を持つ老舗企業です。

一方、東京都台東区に本社を置く、業務用厨房機器の卸売と小売を行っている有限会社ニイミ洋食器店も制定しています。

こちらも日付は社名の「ニ(2)イ(1)ミ(3)」と読む語呂合わせから。

ニイミ洋食器店では、毎年2月13日に謝恩セールを開催しています。

伊達のあんぽ柿の日

福島県伊達市で、干し柿である「あんぽ柿」の出荷が始まってから2023年(令和5年)で100年となることを記念して制定されました。

より多くの人にその美味しさを味わってもらうことが目的です。

燻蒸製法の確立・普及に携わった人が13人であったことや、発祥地の福島県伊達市梁川町五十沢(いさざわ)のいさ(13)の語呂合わせから、12月13日、1月13日、2月13日を記念日としています。

あんぽ柿とは

あんぽ柿は、渋柿を硫黄で燻蒸してから乾燥させた干し柿の一種です。

福島県伊達市梁川町五十沢地区が発祥の地とされ、江戸時代初期から栽培されています。

あんぽ柿は、独特の芳醇な香りと、ねっとりとした食感、甘みと渋みの絶妙なバランスが特徴です。

ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれており、冬の健康食品としても人気があります。

2月13日は何があった日?

1219年 鎌倉幕府第3代将軍の源実朝が鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺

公暁も即日殺害される。Wikipedia – 源実朝 Wikipedia – 公暁

1542年 イングランド王ヘンリー8世が、5番目の妃だったキャサリン・ハワードを不義密通の疑いで処刑
1633年 異端審問のため出頭を命じられたガリレオ・ガリレイがローマに到着
1668年 スペインがポルトガルを独立した国として承認
1689年 イギリスでウィリアム3世とメアリー2世が共同統治者に即位

権利の宣言に署名。名誉革命が終結。Wikipedia – 名誉革命

1692年 スコットランド北部・グレンコー村で、親イングランド勢力が旧王ジェームズ2世を支持する村人を虐殺
1875年 「平民苗字必称義務令」布告。平民に苗字を名乗ることを義務附け
1895年 リュミエール兄弟がシネマトグラフの特許を取得
1900年 川俣事件

足尾鉱毒の被害者3千人が請願のため上京する途上で憲兵・警察と衝突。68人が逮捕。

1912年 アメリカ作曲家作詞家出版者協会(ASCAP)設立
1913年 孫文が来日
1927年 新潟県中頚城郡寺野村(現在の上越市板倉区)で、8m18cmの積雪

人里での積雪としては日本最大の記録。

1945年 第二次大戦で、ソ連軍がハンガリーの首都ブダペストを占領
1945年 第二次大戦で、無防備都市宣言をしていたドレスデンを英米空軍が爆撃

2万人以上が死亡。Wikipedia – ドレスデン爆撃

1946年 GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交
1950年 東京都教育庁が共産主義の教員246人に退職を勧告(レッドパージ)
1951年 地方公務員法施行
1960年 フランスがサハラ砂漠で初の原爆実験
1980年 第13回冬季オリンピック・レークプラシッド大会が開幕
1983年 青木功がハワイアン・オープンゴルフで優勝

日本人選手のアメリカツアーでの初優勝。Wikipedia – 青木功

1984年 9日に死亡したソ連の党中央委員会書記長ユーリ・アンドロポフの後任にコンスタンティン・チェルネンコ政治局員が就任
1985年 改正「風俗営業法」施行。個室附き浴場など各種ポルノ産業も規制対象に
1985年 東京と愛知で青酸入りの菓子を発見

一連の「グリコ・森永事件」の最後の事件。Wikipedia – グリコ・森永事件

1986年 大阪府藤井寺市で約2万3千年前の旧石器時代住居跡(はさみ山遺跡)を発見
1988年 第15回冬季オリンピック・カルガリー大会が開幕
1989年 リクルート事件で、東京地検特捜部がリクルート前会長江副浩正ら4人を逮捕
1993年 堀江謙一が足こぎボートでハワイ~沖縄7500kmの単独横断に成功
1995年 アンドリュー・ワイルズのフェルマーの最終定理の証明に誤りがないことが確認され、360年に渡る歴史に決着がつく
1995年 野茂英雄が大リーグ ロサンゼルス・ドジャースと契約し入団発表
2000年 「グリコ・森永事件」の最後の事件の時効が成立
2000年 チャールズ・M・シュルツの死去により、漫画「ピーナッツ」の連載が終了
2008年 オーストラリアのラッド首相が、原住民アボリジニに対して政府として初めて公式に謝罪
2017年 北朝鮮の第2代最高指導者金正日の長男・金正男がマレーシアで暗殺
2018年 将棋棋士の羽生善治と囲碁棋士の井山裕太に国民栄誉賞授与

2月13日が誕生日の著名人・有名人は?

1723年 アントワーヌ・ルイ

・外科医、ギロチン発明者

1750年 蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)

・出版人、TSUTAYAの名称の由来となった人物

1910年 ウィリアム・ショックレー

・物理学者、トランジスタ発明者のひとり

1914年 倉金章介(くらかねしょうすけ)

・漫画家(あんみつ姫など)

1915年 アウンサン

・独立運動家

1929年 フランキー堺(フランキーさかい)

・俳優

1933年 辻静雄(つじしずお)

・料理人、辻調グループ創業者

1943年 森本レオ(もりもとれお)

・俳優、タレント

1949年 佐藤B作(さとうびーさく)

・コメディアン、俳優

1949年 南こうせつ(みなみこうせつ)

・ミュージシャン(かぐや姫)

1950年 島田洋八(しまだようはち)

・漫才師(B&B)、俳優

1955年 矢野顕子(やのあきこ)

・ミュージシャン

1957年 山本博文(やまもとひろふみ)

・歴史学者

1964年 出川哲朗(でがわてつろう)

・タレント

1964年 宮本和知(みやもとかずとも)

・プロ野球選手、指導者

1965年 南原清隆(なんばらきよたか)

・お笑いタレント(ウッチャンナンチャン)

1965年 ヒロミ

・お笑いタレント(B21スペシャル)

1967年 生田智子(いくたともこ)

・俳優

1974年 ハリウッドザコシショウ

・お笑いタレント

1974年 ロビー・ウィリアムズ

・ミュージシャン

1974年 西岡孝洋(にしおかたかひろ)

・アナウンサー

1982年 阿部力(あべつよし)

・俳優

1990年 加藤諒(かとうりょう)

・俳優、タレント

1993年 有村架純(ありむらかすみ)

・俳優

1998年 忽滑谷こころ(ゆかりやこころ)

・アナウンサー

2月13日の誕生日占い:正義感があり、責任感が強い頼れる存在

2月13日生まれは、正義感があり、責任感が強い頼れる存在です。真面目で努力家なので、どんな仕事でもしっかりとやり遂げることができます。恋愛においては、誠実で一途なため、結婚すると幸せな家庭を築くことができます。

性格

  • 正義感: 強い正義感を持っており、困っている人を放っておけません。
  • 責任感: 責任感が強く、最後までやり遂げる力を持っています。
  • 頼れる存在: 周囲から頼られる存在で、リーダーシップを発揮することができます。
  • 真面目: 真面目で几帳面な性格です。
  • 努力家: 目標達成のために、努力を惜しまない努力家です。

恋愛運

  • 誠実: 恋愛においては誠実で、相手を大切にすることができます。
  • 一途: 一度好きになったら、一途に愛することができます。
  • 結婚向き: 結婚向きで、家庭的なパートナーとなることができます。
  • 慎重: 恋愛においては慎重で、なかなか心を開くことができません。
  • 晩婚傾向: 晩婚傾向がありますが、結婚後は幸せな家庭を築くことができます。

仕事運

  • 責任感: 責任感が強いので、責任のある仕事に向いています。
  • リーダーシップ: リーダーシップを発揮して、周囲を引っ張っていくことができます。
  • 真面目: 真面目なので、コツコツと努力を積み重ねることができます。
  • 公務員: 公務員など、真面目で責任感のある仕事に向いています。
  • 教員: 教員など、人の役に立つ仕事に向いています。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。

2月13日の誕生花・花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

エーデルワイス

花言葉:「大切な思い出」「勇気」

ローダンセ

花言葉:「変わらぬ想い」」「終わりのない友情」

フリージア

花言葉:「感謝「無邪気」「純潔」「憧れ」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

2月13日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次