1月10日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

1月10日と言えば、「110番の日」がまず思い浮かびます。

110番は世界共通ではなく、各国によって異なります。

ちなみにアメリカは「911」。

日本と同じ「110番」なのは、インドネシアと台湾くらいなようです。

そんな1月10日はどんな記念日や出来事があったのでしょうか?

1月10日は、記念日が他の日と比べて多い印象です。

ゆっくりじっくり見ていきましょう!

目次

1月10日は何の日?

110番の日

警察への緊急電話「110番」を、1月10日にちなんで、警視庁が制定しました。

1985年(昭和60年)の12月に制定し、1986年(昭和61年)から実施されています。

110番に関心を持ってもらい、110番の適切な利用を推進する目的があるそうです。

ちなみに昔は地方によって番号が異なっていました。

東京は110番、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番だったそうです。

戦後GHQの勧告で、1948年(昭和23年)10月1日にまず8大都市で110番に統一されました。

全国的に統一されたのは1954年(昭和29年)でした。

十日戎(とおかえびす)

七福神の一柱である戎(えびす)様をまつる神社の祭礼です。

戎様(えびすさま)と言えば、商売繁盛を願って多くの人が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かります。

多くの神社では、前日の「宵戎(よいえびす)」からその翌々日の「残り福」までの3日間行われますが、前々日の「宵々戎(よいよいえびす)」を行う神社もあるそうです。

中でも大阪市浪速区にある今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)では、お賽銭(おさいせん)に大金が飛び交うことで有名です。

十日戎が一般的な西日本の中でも、今宮神社には毎年100万人以上が参拝に訪れ、最もにぎわいます。

さんま寿司の日

三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004年(平成16年)に制定しました。

熊野市はさんま漁の発祥の地と言われ、さんま寿司を地域の名物として広く知ってもらうことを目的としています。

1月10日は、熊野市にある産田神社の例祭が行われる日で、この例祭では古くからさんま寿司が供えられてきました。

そのことにちなんで、1月10日を「さんま寿司の日」としたそうです。

明太子の日

福岡県福岡市博多区に本社をおく株式会社ふくやが制定しました。

創業以来、研究を重ねてきた「辛子明太子」が1949年(昭和24年)に初めて店頭に並んだことにちなんでいるそうです。

この日は、ふくやをはじめ多くの明太子メーカーや販売店で、記念セールや試食イベントなどが開催されます。

また、 SNS上では「#明太子の日」のハッシュタグを使って、明太子のレシピや写真などが投稿されます。

かんぴょうの日

栃木県干瓢商業協同組合が、1993年(平成5年)に制定しました。

栃木県はかんぴょうの生産量日本一であり、かんぴょうの消費拡大と地域活性化を目的としています。

干瓢(かんぴょう)の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることにちなんでいます。

糸引き納豆の日(糸の日)

「1(い)10(と)を引く」と言う語呂合わせから、全国納豆協同組合連合会が2011年に制定しました。

とくにこの時期は受験を控えた時期にあたるため、「糸引き納豆の特徴である粘り強さで合格をつかむ」と言う意味も込められています。

ちなみに7月10日は「納豆の日」とされています。

インテリア検定の日

愛知県名古屋市の日本インテリア総合研究所が制定しました。

「1(イン)10(テリア)」の語呂合わせで、インテリア検定試験の告知日としています。

ちなみにインテリア業界と協力して、トータルインテリアのキャンペーンなども行なっています。

豊後高田市移住の日

「1(い)10(じゅう)」の語呂合わせで、大分県豊後高田市が制定しました。

子育て支援の充実や教育のまちづくりなどの施策を市民と共有し、地方創生の取り組みを再認識することを目的としています。

「小さくてもキラリと光るまち」「夢をかたちに 未来に光り続けるまち」を目指してさまざまな移住定住政策を進めています。

イトウの日

「1(い)10(とう)」の語呂合わせで、イトウを展示する「北の大地の水族館」(おんねゆ温泉 山の水族館)が制定しました。

「イトウ」は最大1.5mにもなる日本最大の淡水魚で、絶滅危惧種に指定され、「幻の魚」とも言われています。

現在では北海道の一部でしか生息が確認されていません。

その「イトウ」の認知度、保護の機運をさらに上げることが目的です。

インターンの日、インターンシップの日

「1(イン)10(ターン)」の語呂合わせで、採用コンサルティング事業などを展開する株式会社ハイエースが制定しました。

学生が就職や就業前の一定期間に企業で働くインターン(インターンシップの略)の制度を導入する企業と、参加する学生の拡大や意識の啓蒙が目的としています。

百十郎の日

出典:MATCHA

岐阜県各務原市の地酒「百十郎」の魅力を多くの人に知ってもらうことを目的とし、日本酒の蔵元である株式会社林本店が制定しました。

「百十郎」の名前は、明治から昭和にかけて活躍した岐阜県各務郡大宮村出身の歌舞伎役者・市川百十郎氏に由来します。

ラベルには歌舞伎の隈取りが描かれていて、海外では「One Ten」の名前で大人気です。

ひものの日

干物の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから、ひものの専門店「塩干の太助」を運営する株式会社太助が制定しました。

日本の伝統食品としての干物を、より多くの人に知ってもらい、食べてもらうことを目的としています。

補幸器の日

せっかく補聴器を買っても使っていない人も多いそうで、「音は耳ではなく脳で聞く」ということを広めるため、補聴器の販売などを手がける有限会社堺堂が制定しました。

補聴器が体の一部として機能するまで何度も調整が必要だということを知らない人が多く、同社の大貫社長の父親が難聴になった際、何度も諦めたそうです。

この出来事がきっかけとなり、大貫社長は補聴器の研究に取り組むことに。

このことを多くの人に知ってもらうことを目的としています。

そんな大貫社長の父親の誕生日である1月10日から、この日を記念日として制定しています。

イヤホンガイドの日

「1(イ)ヤホンガイ10(ド)」の語呂合わせから、博物館などで用いられている「イヤホンガイドの日」として、ガイドレシーバーの製造・販売・レンタルなどを手がける株式会社ケンネットが制定しました。

いろいろな情報や魅力を伝えながら、人と人をつなぐツアーガイド業が元気になるとともに、その支援ツールである「イヤホンガイド」の存在を広く知ってもらうことが目的だそうです。

まいどおおきに食堂の日

出典:フジオフードシステム

「0(ま)1(い)10(ど)」という語呂合わせから、様々な飲食店ブランドを展開する株式会社フジオフードシステムが制定しました。

同社が運営する「まいどおおきに食堂」を、記念日を通してより多くの人に知ってもらうことが目的です。

同時に「まいどおおきに」という感謝の言葉を世界に広げたいという思いも込められています。

みんなの移住の日

「1(い)10(じゅう)」の語呂合わせから、移住促進事業やまちづくり事業などを手がける株式会社ツナグムが制定しました。

「生きたい場所で生きる人の旗印へ」を使命とし、一人ひとりが生きたい場所で暮らすためのサポートを行っています。

善哉忌

昭和時代の小説家・織田作之助(おだ さくのすけ、1913~1947年)が亡くなった日です。

代表作の短編小説『夫婦善哉』(めおとぜんざい)にちなんで「善哉忌」と呼ばれています。

1月10日は何があった日?

8年 王莽が新を建国、前漢が滅亡
1776年 トマス・ペインの政治評論パンフレット「コモンセンス」が発行

アメリカ独立の機運を高める。Wikipedia – コモン・センス

1863年 ロンドンのパディントン~ファリンドン(約6km)で世界初の地下鉄が開業
1870年 ジョン・ロックフェラーがスタンダード・オイルを設立
1873年 明治政府が「徴兵令」公布

免役規定に反対する一揆が起こる。Wikipedia – 徴兵令

1901年 アメリカ・テキサス州のスピンドルトップで大油田発見
1913年 チベットとモンゴルが相互に独立の国家であることを承認
1920年 「ベルサイユ条約」が発効

敗戦国ドイツに莫大な賠償を課す。国際連盟が発足。Wikipedia – ベルサイユ条約

1920年 森戸辰男筆禍事件

東京帝大の森戸辰男教授の論文『クロポトキンの社会思想の研究』が危険思想とされ休職。3月に禁錮の判決。 Wikipedia – 森戸事件

1931年 「中学校令」改正。柔道と剣道が必須に。
1946年 第1回国際連合総会がロンドンで開幕
1949年 アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開
1959年 NHK教育テレビが放送開始
1978年 平尾昌晃が畑中葉子とのデュエットで「カナダからの手紙」をリリース
1978年 世田谷区経堂で非番中の巡査が制服を着て女子大生の家に侵入し、暴行しようとして殺害
1978年 総務庁が初の「婦人白書」を発表
1979年 カンプチア人民共和国(ヘン・サムリン政権)が樹立
1984年 アメリカとローマ教皇庁(バチカン市国)が117年ぶりに外交回復
1985年 グリコ森永事件で大阪府警が「キツネ目の男」の似顔絵を公開
1990年 日本唯一の講談定席だった東京上野の演芸場・本牧亭が閉場
1997年 俳優・神田正輝と歌手・松田聖子が離婚を発表
1998年 中国河北省北部でM6.2の地震(張北-尚義地震)

死者50人、被災者54万人。

2000年  祝日法において、初めてハッピーマンデー制度が適用された
2000年  アメリカ・オンラインが米タイム・ワーナー買収を発表
2000年  多摩都市モノレール線立川北駅 – 多摩センター駅間が開業し、全線開業
2007年 洋菓子製造の不二家で消費期限切れの材料が使用されていたことが報道

全ての洋菓子製品の製造販売を休止。Wikipedia – 不二家

2019年 レスリング女子選手で、119連勝を記録し、五輪3連覇を達成した吉田沙保里が、引退会見を開く
2021年  北陸地方に1月7日から記録的大雪が降り、福井県内の北陸自動車道で千台以上の車が立ち往生

自衛隊らが除雪作業にあたった。

1月10日が誕生日の有名人は?

1573年 シモン・マリウス

・医師、天文学者、木星の衛星発見者のひとり

1792年 ラザロ・スパランツァーニ

・博物学者(実験動物学の祖と称される人物)

1835年 福澤諭吉(ふくざわゆきち)

・著述家、啓蒙思想家、教育者、慶応大学創設者

1868年 尾崎紅葉(おざきこうよう)

・小説家(金色夜叉など)

1908年 バーナード・リー

・俳優

1919年 照國萬藏(てるくにまんぞう)

・大相撲力士(第38代横綱)

1929年 三遊亭円歌(さんゆうていえんか)

3代目 ・落語家

1933年 田口計(たぐちけい)

・俳優

1934年 長門裕之(ながとひろゆき)

・俳優

1935年 浜村淳(はまむらじゅん)

・タレント

1942年 小松政夫(こまつまさお) 

・タレント

1945年 ロッド・スチュワート

・ミュージシャン

1948年 あおい輝彦

・俳優

1948年 ドナルド・フェイゲン

・ミュージシャン

1949年 ジョージ・フォアマン

・プロボクシング選手

1951年 仲野裕(なかのゆたか)

・声優

1963年 河野太郎(こうのたろう)

・政治家

1963年 キラ・イワノワ

・フィギュアスケート選手

1965年 田中裕二(たなかゆうじ)

・お笑いタレント(爆笑問題)

1966年 財前直見(ざいぜんなおみ)

・俳優

1972年 山口達也(やまぐちたつや)

・元タレント(元TOKIO)

1973年 AKKO(アッコ)

・歌手(MY LITTLE LOVER)

1974年 柚木涼香(ゆずきりょうか)

・声優

1975年 前田剛(まえだたかし)

・声優

1982年 市来光弘(いちきみつひろ)

・声優

1982年 福圓美里(ふくえんみさと)

・声優

1987年 伊藤千晃(いとうちあき)

・歌手(元AAA)

1989年 内藤理沙(ないとうりさ)

・タレント(美少女クラブ31)

1996年 大原櫻子(おおはらさくらこ)

・俳優、歌手

2001年 新井舞良(あらいまいら)

・ファッションモデル、俳優

1月10日の誕生日占い:責任感と慎重さで未来を切り開く、誠実な改革者

1月10日生まれは、責任感と慎重さで未来を切り開く、誠実な改革者のような性質を持っています。

真面目で努力家なので、どんな仕事でも着実に成果を上げていくことができるでしょう。

また、分析力や計画性も高いため、研究者やコンサルタントなど、専門性の高い仕事にも向いています。

恋愛においては真面目で誠実なタイプですが、慎重すぎてなかなか心を開けない場合があります。

しかし、一度相手を信頼すれば、献身的に愛情を注ぐことができるでしょう。

性格

責任感
強い責任感があり、最後までやり遂げる力があります。

慎重
物事を慎重に考える傾向があり、行動に移す前にしっかりと計画を立てます。

誠実
誠実で真面目な性格で、人から信頼されます。

努力家
目標達成のために努力を惜しまない努力家です。

忍耐強い
忍耐強く、困難にもくじけずに立ち向かうことができます。

分析力
高い分析力を持っており、物事を論理的に考えることができます。

計画性
計画性があり、段取り良く物事を進めることができます。

保守的
変化を好まず、現状維持を望む傾向があります。

頑固
自分の意見を曲げにくく、頑固な一面があります。

心配性
心配性で、些細なことで不安を感じることがあります。

恋愛

真面目
恋愛においても真面目で誠実なタイプです。
浮気や遊び心はほとんどありません。

慎重
恋愛においても慎重で、なかなか心を開

ロマンチスト
ロマンチックな一面も持ち合わせており、好きな人にはサプライズなどを用意したりして愛情を表現します。

献身的な愛情
パートナーに対して献身的に愛情を注ぎます。

結婚向き
結婚向きで、家庭を大切にします。

仕事

公務員
責任感と慎重さを活かして、公務員として活躍することができるでしょう。

会社員
真面目で努力家なので、会社員として勤続することができます。特に、コツコツと積み重ねるような仕事に向いています。

教師
誠実で真面目な性格なので、教師として生徒たちの成長を支えることができます。

研究者
高い分析力と忍耐力を活かして、研究者として活躍することができるでしょう。

コンサルタント
論理的な思考力と計画性を活かして、コンサルタントとして活躍することができるでしょう。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。

1月10日の誕生花、花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

フリージア

花言葉「親愛の情」「友情」「感謝」「多くの人に愛されてきました」

ストック

花言葉:「愛の絆」「私を信じて」「貞節」「永遠の愛」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

 1月10日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次