1月13日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

1月13日は、タバコの「ピース」の販売が開始された日だったそうで、昔タバコ吸ってた頃をおもいだします。

他のタバコより少し高くて、バニラの味が気に入っていました。

友達からは「おじいちゃんみたい」なんて言われましたが、他人とちょっと違うの吸ってる優越感がありました。

今ではいい思い出です。

そんな1月13日はどんな記念日や出来事があったのでしょうか?

ゆっくりじっくり見ていきましょう!

目次

1月13日は何の日?

ピース記念日

出典:Wikipedia

1946年(昭和21年)に、高級たばこ「ピース」(Peace)が発売されたことにちなんで愛煙家が制定。

当時、タバコは10本入りで4円だったのに対して、ピースは10本入りで7円(!)。

このように破格の値段であったピースは、いわゆる高級タバコに分類されていました。

ちなみに当時の物価は、国家公務員の給料が大卒で540円映画館入場料4円50銭ガソリン1L1.2円味噌1kg1.86円醤油1L32.9円でした。

これだけ高級タバコのピースでしたが、東京の有楽町では販売と同時に1,000箱が売り切れたそうです。

「ピース」の販売により、それまで配給制だったタバコが自由に販売できるようになりました。

最高級バージニア葉を使用した「高い香り」が大きな特徴です。

咸臨丸(かいりんまる)出航記念日

1860年、江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かいりんまる)」が、日米修好通商条約の批准書(ひじゅんしょ)の交換のために品川を出航しました。

この咸臨丸には、勝海舟福沢諭吉ジョン万次郎など遣米使節が乗っていました。

また、咸臨丸がアメリカ・サンフランシスコに到着した2月26日は「咸臨丸の日」とされています。

咸臨丸出航の背景と意義

1858年(安政5年)、日米修好通商条約が締結されました。

この条約により、日本は開港を余儀なくされ、欧米列強との交流が本格化。

咸臨丸の航海は、日本が鎖国政策を解き、西洋諸国と積極的に交流を図るようになったことを象徴する出来事でした。

幕府は欧米列強に対抗するために、西洋の技術や知識を学び、軍備を強化する必要性を認識していました。

そこで、1859年(安政6年)、幕府はオランダに軍艦「咸臨丸」を注文して建造。

咸臨丸は、日本初の洋式軍艦であり、蒸気機関を搭載した最初の軍艦でもありました。

咸臨丸の建造は、日本の近代化への大きな一歩となりました。

遺言の意味を考える日

「1(い)ごんの13(いみ)」という語呂合わせから、NPO法人えがお相続相談室が制定しました。

2019年(平成31年)1月13日、相続法の改正で遺言書の方式緩和がされ、より遺言の手続きが身近になりました。

これを機に記念日を制定し、「遺言の大切さや意味を考えるきっかけの日」にする事を目的としています。

遺言の意味を考える日の意義

遺言は、自分が亡くなった後の財産や家族のことなどを自分の意思で決められる大切なものです。

しかし、多くの人が遺言について理解不足のまま亡くなり、相続トラブルが発生しています。

「遺言の意味を考える日」は、遺言の重要性を広く知ってもらうとともに、自分自身や家族の未来について考えるきっかけにしましょう。

伊達のあんぽ柿の日

福島県伊達市で、干し柿である「あんぽ柿」の出荷が始まってから2023年(令和5年)で100年となることを記念して制定されました。

より多くの人にその美味しさを味わってもらうことが目的です。

燻蒸製法の確立・普及に携わった人が13人であったことや、発祥地の福島県伊達市梁川町五十沢(いさざわ)のいさ(13)の語呂合わせから、12月13日、1月13日、2月13日を記念日としています。

あんぽ柿とは

あんぽ柿は、渋柿を硫黄で燻蒸してから乾燥させた干し柿の一種です。

福島県伊達市梁川町五十沢地区が発祥の地とされ、江戸時代初期から栽培されています。

あんぽ柿は、独特の芳醇な香りと、ねっとりとした食感、甘みと渋みの絶妙なバランスが特徴です。

ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれており、冬の健康食品としても人気があります。

虚空蔵の縁日

毎月13日は「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の縁日」です。

なかでも一年で最初の縁日である1月13日は「初虚空蔵(はつこくうぞう)」と呼ばれています

「虚空蔵」は「虚空の母胎」という意味のサンスクリット語「アーカーシャガルバ」の漢訳です。

そして「虚空蔵菩薩」とは「広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩」という意味です。

そのため、智恵や知識、記憶といった面での利益をもたらす菩薩として信仰されています。

1月13日は何があった日?

1828年 加賀前田家の江戸藩邸に御守殿門(現在の東大赤門)が建立される
1876年 – 東京でマイナス9.2度を記録(東京の最低気温記録)
1898年 エミール・ゾラが、ドレフュス事件でのドレフュス大尉の無実を新聞で主張

公開状『私は弾劾する』を新聞に発表。 Wikipedia – ドレフュス事件 Wikipedia – 私は弾劾する

1913年 北海道の夕張炭鉱(坑名不詳)で火災発生

行方不明の鉱員の生死が不詳のまま、消火のための密閉作業が行われた。53人が死亡。

1935年 フランスに併合されていた 国際連盟管理地域ザール地方で住民投票

ドイツ復帰支持が多数を占める。Wikipedia – ザール (国際連盟管理地域)

1936年 日劇ダンシングチーム(NDT)が初公演
1943年 ジャズなど英米の音楽が「敵性音楽」とされ演奏やレコード発売が禁止に
1945年 ソ連の赤軍がドイツのケーニヒスベルク(現 カリーニングラード)に到達し街を包囲
1945年 東海地方でM6.8の大地震(三河地震)

死者2306人、全潰家屋数7221戸。国民の士気低下につながるとして報道されず。Wikipedia – 三河地震

1946年 一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え
1946年 高級たばこ「ピース」発売
1950年 ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の独立を宣言
1953年 ユーゴスラヴィアのチトー首相が大統領に選出
1957年 美空ひばりが浅草国際劇場でファンに塩酸をかけられ3週間の負傷
1979年 国公立大学入試で初の共通一次試験が実施
1982年 エア・フロリダ 90便がワシントン・ポトマック川の橋に激突

乗員乗客74人と橋を通行中の自動車の4人が死亡。Wikipedia – エア・フロリダ90便墜落事故

1985年 全日本フィギュアスケート選手権大会女子シングルで伊藤みどりが初優勝
1988年 蒋経国 中華民国総統が死去し、李登輝副総統が総統に就任

台湾出身者が初めて総統になる。Wikipedia – 李登輝

1992年 共和汚職事件 阿部文男代議士を逮捕

現職の衆議院議員の逮捕はロッキード事件以来16年ぶり。wikipedia – 共和汚職事件

1993年 山形で中学1年生がいじめにより体操用マットに巻かれて窒息死
2010年 民主党幹事長・小沢一郎の資金管理団体の土地購入疑惑で東京地検特捜部が関係個所を強制捜査
2023年 2022年10月29日に日本人2人を含む158人が亡くなった韓国の繁華街梨泰院の雑踏事故について、韓国警察庁が、業務上過失致死傷などの容疑で警察関係者ら6人を逮捕し、17人を書類送検したと発表

1月13日が誕生日の有名人は?

1849年 エルヴィン・フォン・ベルツ

・医師、お雇い外国人

1864年 屋井先蔵(やいさきぞう)

・発明家(乾電池など)

1893年 クラーク・アシュトン・スミス

・小説家(魔術師の帝国など)

1906年 古田晁(ふるたあきら)

・出版人、筑摩書房創業者

1926年 マイケル・ボンド

・児童文学作家(くまのパディントンシリーズなど)

1929年 ジョー・パス

・ジャズミュージシャン

1930年 田中一光(たなかいっこう)

・グラフィックデザイナー(たばこロングピース、無印良品トータルデザイン、海遊館ロゴなど)

1942年 志賀勝(しがまさる)

・俳優、歌手

1947年 遠藤賢司(えんどうけんじ)

・シンガーソングライター

1955年 伊藤蘭(いとうらん)

・俳優

1959年 太川陽介(たがわようすけ)

・俳優、タレント

1963年 秋本奈緒美(あきもとなおみ)

・俳優

1968年 長山洋子(ながやまようこ)

・歌手、俳優

1968年 三浦りさ子(みうらりさこ)

・ファッションモデル、タレント

1968年 CHARA(チャラ)

・ミュージシャン

1970年 真矢(しんや) 

・ミュージシャン(ドラマーLUNA SEA)

1972年 岩居由希子(いわいゆきこ)

・声優

1977年 オーランド・ブルーム

・俳優

1978年 ネイト・シルバー

・統計学者

1980年 大島美幸(おおしまみゆき)

・お笑いタレント(森三中)

1980年 加地亮(かじあきら)

・サッカー選手、元日本代表

1982年 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)

・声優

1984年 平山あや(ひらやまあや)

・タレント

1994年 中山優馬(なかやまゆうま) 

・俳優、元NYC

1996年 稲村亜美(いなむらあみ)

・タレント

1月13日の誕生日占い:真面目で責任感があり、正義感あふれるリーダー

1月13日生まれは、真面目で責任感があり、正義感に溢れるリーダーのような性質を持っています。

そのため、どんな仕事でも着実に成果を上げていくことができるでしょう。

また、リーダーシップや行動力も高いため、政治家、教師、警察官、弁護士、起業家など、リーダーシップを発揮する仕事にも向いています。

恋愛においては真面目で誠実なタイプですが、頑固で短気な一面があるため、パートナーとは衝突しやすい場合があります。

しかし、一途で尽くす性格なので、理解してくれるパートナーを見つければ、幸せな恋愛を築くことができるでしょう。

性格

真面目
真面目で責任感があり、最後までやり遂げる力があります。

正義感
強い正義感を持っており、弱い者を守るために立ち上がることができます。

リーダーシップ
リーダーシップがあり、周囲の人々を導くことができます。

行動力
決断力と行動力があり、思い立ったらすぐに実行に移すことができます。

責任感
責任感があり、自分の言動に責任を持つことができます。

頼りになる
頼りになる性格で、周囲の人から信頼されています。

几帳面
几帳面で、仕事や物事を丁寧にこなすことができます。

頑固
自分の意見を曲げにくく、頑固な一面があります。

短気
短気な一面があり、ついカッとなって怒ってしまうことがあります。

周囲に流されやすい
周囲に流されやすく、自分の意見を主張できないことがあります。

恋愛

真面目
恋愛においても真面目で誠実なタイプです。浮気や遊び心はほとんどありません。

一途
一途な性格で、好きな人には最後まで愛情を注ぎます。

尽くす
好きな人には尽くすタイプです。

結婚向き
結婚向きで、家庭を大切にします。

仕事

政治家
正義感とリーダーシップを活かして、政治家として活躍することができるでしょう。

教師
真面目で責任感があり、生徒たちの成長を支える教師として活躍することができます。

警察官
正義感と行動力を活かして、警察官として人々を守るために活躍することができます。

弁護士
正義感と責任感を持って、法を守り、弱い者のために戦う弁護士として活躍することができます。

起業家
リーダーシップと行動力を活かして、起業家として成功することができるでしょう。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。

1月13日の誕生花、花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

カトレア

花言葉:「優雅」「高貴」「女性らしさ」「愛情」

白いスイセン

花言葉:「尊敬」「神秘」「純潔」「謙虚」

ローズマリー

花言葉:「あなたは私を蘇らせる」「変わらぬ愛」「追悼」「誠実」

スイセン

花言葉:「自己愛」「うぬぼれ」「尊敬」「神秘」

ツルバキア

花言葉:「自由」「希望」「友情」「感謝」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

1月31日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次