かつて1月15日は成人の日とされていました。
元服の儀を新年最初の満月に行う風習があり、それに由来しているためだそうです。
西暦2000年の祝日法改正(ハッピーマンデー法)により、現在は1月の第2月曜日にされています。
ただし僕の田舎では1月には人が集まらないので、毎年お盆に開催されています…。
そんな1月15日はどんな記念日や出来事があったのでしょうか?
ゆっくりじっくり見ていきましょう!
1月15日は何の日?
小正月(こしょうがつ)
1月1日を「大正月(おおしょうがつ)」と呼ぶのに対して、1月15日を「小正月(こしょうがつ)」と言います。
地域によって日付や時期は様々です。
1月15日の前後を含めて小正月としている場合や、大正月を1月1日〜1月7日、小正月を1月8日〜1月15日としている場合もあります。
また、正月の間、料理や飾り付けなどで忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、小正月を「女正月(めしょうがつ)」と呼ぶ地域もあります。
小正月の伝統行事として、左義長(さぎちょう)やなまはげ(秋田県)、あまめはぎ(新潟県、石川県)、かまくら(秋田県、新潟県)などがあり、病気や厄を払う意味があります。
警視庁創設記念日
1874年(明治7年)に、東京府警視庁(現在の警視庁)が創設されたことにちなんで記念日が制定されました。
創設者は、近代警察の基礎を作ったといわれる川路利良(かわじ としよし)です。
フランスの警察制度を参考に日本の警察制度を作ったそうです。
ちなみに川路氏は、初代大警視(現在の警視総監)を務め、日本の警察の礎を作ったことから「日本警察の父」と呼ばれています。
警視庁創設記念日は、1972年に制定されました。
当時は、東京オリンピックの開催を控えており、治安の強化が求められていました。
警視庁創設記念日を制定することで、警視庁の役割を国民に広く知ってもらうとともに、警察官の士気を高めることを目的としたと言われています。
半襟の日
1月15日は、1年で最初の月であるとともに「小正月」であるため、「襟(えり)を正す」という意味があります。
また、長い間「成人の日」だったため、「和装に縁がある日」とされています。
このことから、2001年(平成13年)に京都半衿風呂敷和装卸協同組合が記念日に制定しました。
半襟(はんえり)は、和服用の下着である襦袢(じゅばん)に縫い付ける替え襟のことを言います。
半襟は、季節やTPOに合わせて素材や柄を変えることができます。
正絹や木綿などの素材が一般的ですが、綸子や紗などの贅沢な素材もあります。
柄は、花柄や縞柄、絞り染めなど様々です。
手洗いの日
「1(い)1(い)5(て)」の語呂合わせで、衛生用品だけでなく化粧品や洗剤の製造・販売を行うP&Gジャパンが制定しました。
ちなみに「5」を「て」に当てはめたのは、指が5本あるからだそうです。
また、ユニセフなどが制定した「世界手洗いの日」は10月15日です。
ウィキペディアの日
2001年にインターネットの百科事典サイト「Wikipedia(ウィキペディア)」が公開されました。
運営はウィキメディア財団がおこなっていますが、誰もが無料で自由に編集に参加できるます。
世界中の各言語で公開されていて、その数はなんと291言語!600万を超える記事が作成されています。
サイト名の由来は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「wiki(ウィキ)」というシステムを使用した「encyclopedia(百科事典)」という造語で、設立者の1人であるラリー・サンガー氏によって命名されたそうです。
アダルトの日
1947年に、日本で初めてヌードショーが開演されたことにちなんで制定されました。
東京・新宿の帝都座の劇場で、「裸婦画」を模した額縁をステージに置き、その中で女性が裸体になるものでした。
裸婦画に見立てているので当然動きはありません。
そして幕が開くのはわずかな時間だけ。
その間ポーズをとった女性を拝めるというシステムでしたが、常に満員御礼で大盛況だったそうです。
フードドライブの日
「1(い)1(い)5(ご)はん」の語呂合わせで「女性だけの30分フィットネス」を全国展開するフィットネス事業の会社カーブスジャパンが制定しました。
家にある不要になった缶詰やレトルト食品などを集めて、困っている家庭に届けることを「フードドライブ」と言います。
その活動への参加を積極的に呼びかる目的があります。
ちなみに、もともと11月1日に行われていましたが、戴き物の多い歳暮や年始の後の方が良いということで1月に変更されたそうです。
「適サシ肉」の日
東京・浅草にある老舗すき焼き店「ちんや」が制定しました。
六代目当主の住吉史彦(すみよしふみひこ)氏が、過剰な霜降肉を使うことを止め、適度な霜降の入った肉「適サシ肉」だけを使うと宣言したことにちなんで制定されています。
くりこ庵・たい焼きの日
たい焼き、生菓子、甘栗の輸入販売などを手がける株式会社くりこが制定しました。
くりこ庵のたい焼きは、外はカリッと中はふんわりの厚い生地で有名です。
また、頭からしっぽまであんこがたっぷり入っています。
2002年に旗艦店である横浜西口店が開店したことにちなんでいます。
1月15日は何があった日?
学生が多数検挙される飯田橋事件が発生。
1月15日が誕生日の有名人は?
・室町幕府 第11代将軍
・戦国武将(豊臣五大老のひとり)
・蘭学者(日本における蘭学の先駆者)
・江戸幕府老中(寛政の改革主導者)
・政治家、宣教師、第8〜9代中華民国総統
・公民権運動指導者
・俳優、元タカラジェンヌ
・政治家
・ファッションデザイナー(ヒロココシノ創業者)
・俳優
・シンガーソングライター
・声優
・歌手、キャンディーズ
・俳優、タレント
・小説家(告白など)
・活弁士(マルチタレント)
・ミュージシャン、ラッパー
・声優
・歌手(2PM)
・俳優
・俳優、歌手
・タレント、YouTuber
・NHKアナウンサー
1月15日の誕生日占い:夢を追いかける、自由な魂を持つアーティスト
1月15日生まれは、真面目で努力家なだけでなく、常識にとらわれないという特徴もあります。
そのため、芸術家やクリエイターとして活躍する人が多いです。
また、自分の信念を貫く力があるので、起業家や改革者としても成功する可能性があります。
性格
- 真面目で責任感があり、どんなことでも最後までやり遂げる
- 努力家で、目標達成のために努力を惜しまない
- 知的好奇心が旺盛で、新しいことに挑戦することを恐れない
- 自分の意見をしっかりと持っていて、周囲に流されない
- 一匹狼を好む傾向があり、集団行動よりも一人で行動することを好む
- カリスマ性があり、人を惹きつける力がある
- リーダーシップがあり、人をまとめることができる
- 周囲の人を元気づけ、やる気にさせることができる
- 困難な状況でも、希望を捨てずに立ち向かうことができる
恋愛
- 真面目で誠実な恋愛を求める
- 一目惚れよりも、徐々に距離を縮めていく恋愛を好む
- 相手に対しては、一途で献身的な愛情を注ぐ
- 自分の意見をしっかりと主張することができる
- パートナーには、理解者であり、支えになってくれる人を求める
- 恋愛においても、自分の個性を大切にしたい
仕事
- 真面目で責任感があり、どんな仕事でも丁寧にこなす
- 努力家で、目標達成のために努力を惜しまない
- 知的好奇心が旺盛で、新しいことに挑戦することを恐れない
- 自分の意見をしっかりと持っていて、周囲に流されない
- 独創的なアイデアを持っている
- 困難な状況でも、希望を捨てずに立ち向かうことができる
- リーダーシップがあり、人をまとめることができる
- 周囲の人を巻き込み、共に目標を達成することができる
- 自分の能力を活かして、社会に貢献したい
これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。
1月15日の誕生花、花言葉
誕生花は、サイトや本によって異なります。
ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。
オンシジウム
花言葉:「可憐」「一緒に踊って」
白いスミレ
花言葉:あどけない恋、無邪気な恋、純潔
チューリップ
花言葉:「愛の告白」「博愛」「思いやり」
シンビジウム
花言葉:「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」
コデマリ
花言葉:「優しいあなた」「しとやか」「貞節」
コメント