7月4日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

7月4日の記念日や出来事、7月4日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。

「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。

また、花を贈るときの参考になるかも?

何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。

ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!

目次

7月4日は何の日?

アメリカ独立記念日

7月4日は、アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言したことを記念する、アメリカの国民的祝日です。

正式名称は「Independence Day」(独立記念日)ですが、一般的には「Fourth of July」(フォー・オブ・ジュライ)と呼ばれています。

1776年7月4日、第2大陸会議において、トーマス・ジェファーソンが起草した「アメリカ独立宣言」が採択され、イギリスからの独立が宣言されました。

この出来事を記念して、毎年7月4日に独立記念日が祝われています。

アメリカでは、独立記念日は盛大に祝われます。各地でパレードが行われたり、花火大会が開催されたりします。

また、家族や友人と集まってバーベキューをしたり、ピクニックを楽しんだりするのも一般的です。

那須の日

那須高原観光協会が制定した記念日です。

那須は、四季折々の美しい自然を楽しめる観光地として人気です。

美しい自然や温泉、観光地として人気の那須の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的としています。

日付は、「な(7)す(4)」と読む語呂合わせから。

ファッションに関係した7月4日の記念日

和服・洋服お直しの日

洋服のお直し専門店も営んでいた「ハリウッド・ジュエル・アカデミー(2014年4月に破産)」の高橋鎮雄氏が制定。

高橋氏は、古いものと新しいものとの融合、文化の伝承などの観点から、服を小物やバッグにリメイクしたり、和服を洋服に仕立て直すなど、洋服のお直しに力を入れていました。

日付は、「な(7)お(0)し(4)」と読む語呂合わせから。

ファッションお直しの日

リフォームスタジオ株式会社が制定した記念日です。

リフォームスタジオ株式会社は、全国に店舗を展開する、洋服のお直しや靴修理の専門店です。

高い技術力と丁寧な対応で、お客様の大切な洋服を蘇らせてくれます。

洋服を長く大切に着るという考え方を広め、サステナブルな社会の実現に貢献するのが目的です。

日付は7月4日を「(お)0(な)7(お)0(し)4」と読む語呂合わせから。

食べ物や飲み物に関係した7月4日の記念日

梨の日

2004年に、二十世紀梨の苗木が当地に移入されて100年を迎えたことを記念して、「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が制定しました。

梨は、日本の夏の風物詩として古くから親しまれてきました。

特に、鳥取県は梨の産地として有名で、この地域の活性化を図ることを目的としています。

日付は、「な(7)し(4)」という語呂合わせから。

シーザーサラダの日

マヨネーズやドレッシングで有名なキユーピー株式会社が制定しました。

シーザーサラダは、アメリカのイタリア系移民であるシーザー・カリアリ氏が、メキシコ料理にヒントを得て考案したと言われています。

ロメインレタス、アンチョビ、卵、パルメザンチーズなどを混ぜ合わせ、オリジナルのドレッシングをかけて完成しました。

日付は、シーザーサラダが1924年7月4日に誕生したという歴史にちなんで。

恩納もずくの日

沖縄県恩納村の恩納村漁業協同組合と、海産加工品の製造を手がける鳥取県境港市の株式会社井ゲタ竹内が制定しました。

恩納もずくは、沖縄県恩納村で養殖されているもずくの品種です。

ミネラルが豊富で、コリコリとした食感が特徴です。

沖縄県恩納村の特産品である「恩納もずく」の美味しさをより多くの人に知ってもらうのが目的です。

日付は、2011年7月4日に、恩納もずくの品種「恩納1号」が農林水産省で品種登録されたことから。

その他の7月4日の記念日

パソコンお直しの日

東京都新宿区西新宿に本社を置き、中古パソコンの販売や、パソコンの修理などを行う株式会社松陰が制定しました。

「もったいない」という考え方や、故障したパソコンを捨てるのではなく、修理して長く使い続けることの大切さを広めることが目的です。

日付は、「な(7)お(0)し(4)」(直し)と読む語呂合わせから。

ナナシーの日

出典:豊丸産業株式会社

パチンコメーカーの豊丸産業株式会社が制定した記念日です。

「ナナシー」は、1996年に初代が発売されて以来、長く愛されているパチンコ機シリーズ。

シンプルなゲーム性と可愛らしいキャラクターが特徴で、幅広い層から人気を集めています。

自社のパチンコ機「ナナシー」シリーズのPRが目的です。

日付は、「ナナ(7)シ(4)ー」と読む語呂合わせから。

「なんしょん?」の日

出典:OHK岡山放送

岡山放送株式会社(OHK)が制定しました。

月曜日から土曜日まで生放送している人気情報テレビ番組『なんしょん?』を、さらに多くの人に知ってもらうことを目的としています。

「なんしょん?」は、岡山弁と讃岐弁で「何してるの?」という意味の言葉です。

この言葉が番組タイトルになっているように、地域に密着した情報をわかりやすく、そして面白く伝えてくれる番組として地元の人々に親しまれています。

日付は、「な(7)んし(4)ょん」と読む語呂合わせから。

滝修行の日

富山県高岡市在住の都市交通政策技術者であり、全国各地で「滝修行」を行っている善光孝氏が制定しました。

古くから日本の仏教や修験道で行われてきた伝統的な修行法の一つで、滝の水を浴びながら心身を清め、精神的な修行を行います。

滝行を通して自然の力を感じ、自己と向き合い、心の浄化を図ることが目的です。

日付は「7」を滝から流れ落ちる水の形に、「4」を手を合わせて滝に打たれる人の横からの姿に見立てて7月4日に。

滝修行の体験などが行いやすい夏の始まりの時期であることも由来の一つです。

『七つの大罪 黙示録の四騎士』の日

出典:TBSチャンネル

大人気漫画『七つの大罪』シリーズの続編である『七つの大罪 黙示録の四騎士』の日として制定されました。

『七つの大罪 黙示録の四騎士』は、鈴木央先生による漫画『七つの大罪』の続編作品です。

前作から数百年後の世界を舞台に、新たな主人公・パーシバルが、世界の謎を解き明かしていく物語が展開されます。

2023年10月からのTV版アニメ放送開始に向けてのプロモーションをすることが目的です。

日付は、作品タイトルの「七つの大罪 黙示録の四騎士」に含まれる数字「7」と「4」にちなんでいます。

7月4日は何があった日?

1054年 超新星SN1054が数ヶ月にわたって観測され、昼間でも確認できるほどの光を放つ。

爆発の日付がわかっている数少ない銀河系超新星の1つで、中国の『宋史』「天文志」に記録されていたり、日本の文献やイスラム世界の文献、ヨーロッパの文献にも言及があるそうです。
米国ニューメキシコ州のペニャスコ・ブランコ遺跡付近で発見された象形文字にも言及があります。

ちなみに、その残骸が現在の「かに星雲」です

1776年 アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言

アメリカ東部13州の代表がアメリカ独立宣言に署名。

1862年 ルイス・キャロルがリデル家の3姉妹とピクニックの最中、後に『不思議の国のアリス』としてまとめられる物語を即興で話す

オックスフォード大で数学講師として働いていたキャロルが、上司の娘であるロリーナ、アリス、イーディスの3姉妹とピクニックの最中にお話をせがまれて、真ん中の子であるアリスを主人公にして即興のお話を作ってあげたのが「不思議の国のアリス」です。
この話をアリスが気に入り、本にしてくれるよう頼んだため、1865年に『不思議の国のアリス』として出版されました。

3姉妹を楽しませるために、身内ネタが満載でしたが、わかりづらいのでほとんどカットされたそうです。

1967年 タカラが「リカちゃん人形」を発売
1967年 首都高速都心環状線が全通

首都高都心環状線が開通してから、もう半世紀以上たつんですね!

1987年 NHKが世界初の衛星テレビの24時間放送を開始
2009年 アメリカ同時多発テロ事件以来中止されていた自由の女神像の展望台の一般公開が再開された
2012年 欧州原子核研究機構が「新しい粒子(ヒッグス粒子)」の存在を確認したと発表
出典:Wikipedia

ヒッグス粒子は、宇宙に存在する素粒子の一種で、万物の質量を与える役割を担っています。
素粒子物理学の標準模型でその存在が予言され、2012年にCERNのLHC加速器で発見されました。

2020年 3日夜から4日にかけて熊本県で線状降水帯が発生し豪雨に見舞われる

球磨川が氾濫したほか土砂崩れが多発。

九州5県で災害関連死2人を含む79人が亡くなりました。

2022年 アメリカのイリノイ州で、独立記念日祝賀パレードを標的としたハイランド・パーク銃乱射事件が発生

7人が死亡。

2024年 東証株価指数(TOPIX)が史上最高値を更新

バブル経済期の高値を約34年半ぶりに上回って史上最高値を更新

でも、全然景気の回復は実感できていません。

7月4日が誕生日の著名人・有名人は?

1330年 足利義詮(あしかがよしあきら)

・室町幕府 第2代将軍

1767年 曲亭馬琴(きょくていばきん)

滝沢馬琴 ・読本作者(椿説弓張月、南総里見八犬伝など)日本最初の叙述家と目される人物

1790年 ジョージ・エベレスト

・測地学者、探検家(エベレスト山に名を冠す人物)

1807年 ジュゼッペ・ガリバルディ

・軍事家、イタリアの英雄

1826年 スティーブン・フォスター

・作曲家、アメリカ音楽の父と称される人物

1912年 佐藤忠良(さとうちゅうりょう)

・彫刻家、挿絵家、絵本(おおきなかぶなど)

1953年 おりも政夫(おりもまさお)

・タレント、俳優、フォーリーブス

1957年 眞野あずさ(まのあずさ)

・タレント、俳優

1962年 真山仁(まやまじん)

・タレント、小説家(ハゲタカシリーズなど)

1972年 ケンドーコバヤシ

・お笑いタレント

1973年 GACKT(ガクト)

・ミュージシャン、俳優

1977年 中村由利(なかむらゆり)

・ミュージシャン(GARNET CROW)

1978年 村田雄介(むらたゆうすけ)

・漫画家(ワンパンマンなど(原作:ONE))

1980年 新井里美(あらいさとみ)

・声優

1980年 前山田健一(まえやまだけんいち)

☆ ヒャダイン ・ミュージシャン、タレント

1984年 赤西仁(あかにしじん)

・俳優

1984年 カズレーザー

・お笑いタレント(メイプル超合金)

1986年 増田貴久(ますだたかひさ)

・タレント、歌手(NEWS)

1986年 あびる優(あびるゆう)

・タレント

1990年 町田啓太(まちだけいた)

・俳優

1996年 高杉真宙(たかすぎまひろ)

・俳優

1999年 菊地最愛(きくちもあ)

・アイドル、歌手(BABYMETAL、元さくら学院)

2000年 池江璃花子(いけえりかこ)

・競泳選手

7月4日の誕生日占い

7月4日生まれの方は、心の温かさと創造性を兼ね備えた人です。

自分の才能を活かし、周りの人を幸せにするような生き方をしていくと、充実した人生を送れるでしょう。

性格と強み

創造性と独立心:7月4日生まれの人は、独創的で独立心が旺盛です。
常に新しいアイデアを生み出し、自分の力で道を切り開いていくことを好みます。

強い意志とリーダーシップ:目標達成に向けて強い意志を持ち、周囲を引っ張っていくリーダーシップを発揮します。

楽観性とユーモア:楽観的でユーモアセンスがあり、周囲を明るくすることができます。

情熱と集中力:興味のあることには情熱を注ぎ込み、高い集中力を発揮します。

恋愛

自由奔放な恋愛:自由を愛し、束縛を嫌う傾向があります。
相手にも自由を求めるため、理解のあるパートナーを選ぶことが大切です。

情熱的な愛情表現:好きな人にはストレートに愛情表現をします。

ユーモアで魅了:ユーモアセンスで相手を魅了するでしょう。

適職・キャリア

クリエイティブな仕事:創造性を活かせる仕事が向いています。

デザイナー、アーティスト、作家などが良いでしょう。

起業家:独立心が旺盛なので、起業家としても成功する可能性があります。

リーダーシップを活かせる仕事:チームをまとめるリーダーシップを活かせる仕事も良いでしょう。
プロジェクトマネージャー、ディレクターなどが考えられます。

注意点・課題

頑固さ:自分の意見を曲げない頑固さがあります。
周囲の意見にも耳を傾けるようにしましょう。

衝動性:時々、衝動的に行動してしまうことがあります。
落ち着いて行動するように心がけましょう。

飽きっぽさ:興味が移りやすく、飽きっぽい面があります。
一つのことを根気強く続けるようにしましょう。

7月4日の誕生花・花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

ネジバナ

花言葉:「思慕」

モクレン

花言葉:「自然への愛」「崇高」「持続性」

ストケシア

花言葉:「追想」「清楚な娘」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

7月4日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次