6月16日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

6月16日の記念日や出来事、6月16日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。

「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。

また、花を贈るときの参考になるかも?

何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。

ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!

目次

6月16日は何の日?

父の日

父の日は、日ごろお世話になっているお父さんに感謝の気持ちを伝える大切な日です。

日頃の感謝を込めて、プレゼントやメッセージを贈ったり、一緒に食事をしたりと、さまざまな形で祝われます。

父の日の起源は、アメリカ合衆国にさかのぼります。

ソノラ・スマート・ドットという女性が、亡くなった父をしのび、父親の偉大さを世の中に知らしめたいという思いから、1910年にワシントン州スポケーンで最初の父の日を祝いました。

その後、アメリカ全土に広がり、1966年にリンドン・ジョンソン大統領によって国民の祝日と定められました。

日本でも、アメリカの影響を受けて父の日が定着しました。

当初は6月の第1日曜日でしたが、現在は6月の第3日曜日に祝われています。

家族送金の国際デー

6月16日は、世界中の移住労働者が故郷の家族に送金しているという事実を認識し、その重要性を強調するために制定された国際デーです。

家族送金とは、海外で働く人々が、自国にいる家族に送るお金のことです。

多くの家庭にとって重要な収入源であり、貧困を脱出するための重要な手段となっています。

アフリカの子どもの日

6月16日は、アフリカの子どもたちの権利と福祉について考える「アフリカの子どもの日」です。

1976年6月16日、南アフリカのソウェトで、黒人学生たちが教育の質の向上と母国語での教育を求めて平和的なデモを行いました。

しかし、このデモは政府軍によって鎮圧され、多くの学生が犠牲になりました。

この悲劇を忘れないために、アフリカ統一機構(OAU、現アフリカ連合)は1990年、6月16日を「アフリカの子どもの日」と定めました。

和菓子の日(嘉祥の日)

6月16日は、和菓子の日、または嘉祥(かしょう)の日として知られています。

848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託を受け、6月16日に16の数にちなんだお菓子や餅などを神前に供え、疫病退散と健康招福を祈願したことが始まりとされています。

この出来事があった年に元号が「嘉祥」に改元されたことから、「嘉祥の日」と呼ばれるようになりました。

「嘉祥」とは文字通り「めでたいしるし」という意味です。

鎌倉時代には、後嵯峨天皇が東宮となられる前に、6月16日に通貨16枚で御供えの菓子などを求めて献じ、それを吉例とし、皇位継承の後もこのことが続けられました。

このような歴史的な背景から、6月16日に和菓子を食べて疫病をはらい、健康を祈願する「嘉祥」という行事が行われるようになり、それが現代の「和菓子の日」につながっています。

ケーブルテレビの日

1972年のこの日、「有線テレビジョン放送法」が成立したことを記念して、1989年に日本ケーブルテレビ連盟などが制定しました。

この法律の成立により、ケーブルテレビの全国へのサービス提供や外資規制の緩和などが可能になり、日本のケーブルテレビ業界は大きく発展することになりました。

ケーブルテレビは、地上波放送に加えて、地域に密着した情報や、専門性の高い番組などを提供しています。

近年では、インターネット接続サービスや電話サービスなども提供するなど、私たちの生活に欠かせないインフラとなっています。

麦とろの日

山梨県富士川町を拠点とし、麦とろごはんの食材を手掛ける「株式会社はくばく」が、2001年に制定しました。

麦ごはんの栄養価の高さを多くの人に知ってもらい、健康的な食生活を推進することを目的としています。

日付の「6月16日」は、「6(麦)16(とろ)」と読む語呂合わせからきています。

無重力の日

・Create a real photo ・ Newton’s second law of motion asserts that the force acting on an object is equal to the mass of that object multiplied by its acceleration. –ar 16:9 Job ID: 3ab859b2-49f8-4b90-91d9-de74ef715587

かつて北海道上砂川町に存在した「地下無重力実験センター」があったことを記念して、同町が1991年に制定しました。

地下無重力実験センターは、1989年に日本初の本格的な地下微小重力実験施設として設立されました。

地下深くまで物体を落下させることで、数秒間無重力状態を作り出し、様々な実験を行っていました。しかし、高額な実験費用などが原因で2003年に閉鎖されました。

日付の「6月16日」は、「む(6)じゅう(10)りょく(6)」と読む語呂合わせからきています。

ブルームズ・デー

出典:Wikipedia

アイルランドの作家ジェームズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』を祝う日です。

『ユリシーズ』は、20世紀を代表する小説の一つで、1922年に発表されました。

この小説は、1904年6月16日のダブリンを舞台に、一日の出来事を詳細に描き出しています。

主人公のレオポルド・ブルームがダブリンの街を歩き、様々な人と出会い、様々な出来事を経験する様子が、神話や文学の引用を交えながら巧みに描かれています。

日付は、小説の出来事と同じ日に、世界中のファンが作品に想いを馳せ、追体験するため、この日が選ばれました。

「堂島ロール」の日

出典:Moncher

「堂島ロール」で有名なパティスリー モンシェールが、2003年に大阪・堂島に本店をオープンしたことを記念して制定した記念日です。

堂島ロールは、モンシェールが開発したスポンジケーキがふわふわで、生クリームがたっぷりのロールケーキです。

しっとりとしたスポンジケーキと、甘すぎない生クリームのバランスが絶妙で、多くの人から愛されています。

日付は、6月16日を「10(堂島)6(ロール)」の語呂合わせで「堂島ロールの日」と定めました。

バイクエクササイズの日

暗闇フィットネス®のパイオニアである「FEELCYCLE」を運営する株式会社FEEL CONNECTIONが制定しました。

暗闇の中で、音楽に合わせてバイクを漕ぐという新しい形のエクササイズが注目を集めています。

日付の由来は、FEELCYCLEの1号店がオープンした日である6月16日にちなんでいます。

スペースインベーダーの日

出典:スペースインベーダー

1978年6月16日に、世界的に大ブームを巻き起こしたアーケードゲーム『スペースインベーダー』が誕生したことを記念して、株式会社タイトーが制定しました。

『スペースインベーダー』は、1978年にタイトーから発売された固定画面シューティングゲームです。

単純なルールながら中毒性が高く、世界中で大ヒットしました。このゲームは、日本のゲーム業界を牽引し、後のゲーム文化の発展に大きく貢献しました。

手羽トロの日

大阪府大阪市旭区に本社を置き、鶏肉加工食品の販売を手がける株式会社マザーフーズが制定しました。

鶏肉の中でも特に人気の部位である「手羽トロ」の美味しさを多くの人に知ってもらい、食文化として広めることを目的としています。

日付の由来は、数字の「6」が手羽元の形に似ていることと、「16」を「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせからきています。

6月16日は何があった日?

1889年 官設鉄道・大船~横須賀(現在の横須賀線)が開業
1897年 アメリカ・ハワイ合併条約調印
1901年 孫文が日本に亡命
1903年 ヘンリー・フォードら3人がフォード・モーターを設立
1911年 現在のIBMの前身である「C-T-R社」が設立
1939年 国民精神総動員委員会が「生活刷新案」を決定。ネオンの全廃、学生の長髪禁止など
1942年 日本軍がガダルカナル島に上陸
1961年 スポーツ振興法公布
1963年 世界初の女性宇宙飛行士・テレシコワ少尉の乗ったソ連の「ボストーク6号」打上げ
1964年 新潟市を中心にM7.7の新潟地震

死者26人。日本海沿岸一体に津波。海岸附近で地面が液状化。

1972年 ストックホルムで開かれていた国連人間環境会議の最終日に、人間環境宣言を採択
1977年 ラリー・エリソンらがSoftware Development Laboratories(現在のオラクル)を創業
1987年 イタリア下院議員選挙で元ポルノ女優のチチョリーナが当選
2011年 皆既月食が観察される
2011年 中日ドラゴンズ投手の岩瀬仁紀が、日本プロ野球新記録となる通算287セーブを達成
2016年 上海ディズニーランドがオープン
2019年 トヨタがル・マン24時間レースで優勝

2連覇。

2022年 Internet Explorerのサポートが終了
2023年 としまえんの跡地にハリー・ポッターの屋内型テーマ施設が開業

6月16日が誕生日の著名人・有名人は?

1139年 近衛天皇(このえてんのう)

・第76代天皇

1773年 ルイジ・ローランド

・解剖学者、脳機能の局在提唱者

1829年 ジェロニモ

・アメリカインディアン、戦士

1902年 バーバラ・マクリントック

・遺伝子学者、トランスポゾン発見者

1939年 山本晋也(やまもとしんや)

・映画監督

1947年 武論尊(ぶろんそん)

・漫画原作者(北斗の拳など)

1948年 ねじめ正一(ねじめしょういち)

・小説家、児童作家(高円寺純情商店街、まんまるおつきさんなど)

1955年 Char(チャー)

・ギタリスト、ミュージシャン

1958年 葉山たけし(はやまたけし)

・作曲家、編曲家

1963年 池井戸潤(いかいどじゅん)

・小説家(下町ロケット、半沢直樹シリーズなど)

1963年 ほんこん

・お笑いタレント(130R)

1967年 ユルゲン・クロップ

・サッカー指導者

1968年 もこな

・漫画家(CLAMP)

1971年 2PAC(ツーパック)

・ミュージシャン、俳優

1972年 ジョン・チョー

・俳優

1978年 益子卓郎(ましこたくろう)

・お笑いタレント(U字工事)

1985年 の子(のこ)

・ミュージシャン(神聖かまってちゃん)

1987年 鮫島彩(さめしまあや)

・サッカー選手、元日本代表

1988年 むらきゃみ

・お笑いタレント(Aマッソ)

1993年 前田希美(まえだのぞみ)

・ファッションモデル、タレント

1995年 森香澄(もりかすみ)

・アナウンサー、タレント

1996年 佐藤寛太(さとうかんた)

・俳優

1998年 堂安律(どうあんりつ)

・サッカー選手、日本代表

6月16日の誕生日占い

6月16日生まれのあなたは、穏やかで思いやりのある性格の持ち主です。

争いを嫌い、誰に対しても優しく接します。特に、年下や弱者に対しては、面倒見の良い一面が見られます。

性格と強み

思いやり: 周りの人の気持ちに敏感で、共感することができます。

平和主義: 争いを嫌い、穏やかな人間関係を築くことができます。

安定感: 慌てず騒がず、落ち着いた態度で物事を進めることができます。

誠実さ: 正直で誠実なため、周囲から信頼されます。

恋愛

恋愛においては、誠実で優しく思いやりのあるあなたの姿に惹かれる人が多いでしょう。

しかし、やや控えめなところがあるため、積極的にアプローチすることが苦手かもしれません。

適職・キャリア

適職としては、人との関わりが深い仕事や安定した仕事が向いています。例えば、

  • 福祉関係
  • カウンセラー
  • 教師
  • 事務職

などが挙げられます。

キャリアを築く上では、自分の穏やかな性格を活かし、周囲の人をサポートするような仕事を選ぶと良いでしょう。

注意点・課題

注意点としては、以下の点が挙げられます。

優柔不断: 決め事が苦手で、優柔不断なところがあります。

自己主張が弱い: 自分の意見を言えず、損をしてしまうことがあります。

変化を恐れる: 安定した環境を好み、変化を恐れる傾向があります。

これらの点を克服するために、積極的に意見を言うことや新しいことに挑戦することが大切です。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。

6月16日の誕生花・花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

チューベローズ

花言葉:「危険な快楽」「危険な楽しみ」「危険な戯れ」

ベロニカ

花言葉:「名誉」「忠実」「明るい家庭」「女性の貞節」

ナツツバキ

花言葉:「愛らしさ」

シャクヤク

花言葉:「恥じらい」「謙遜」「清浄」「威厳」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

6月16日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次