6月23日の記念日や出来事、6月23日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。
「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。
また、花を贈るときの参考になるかも?
何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。
ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!
6月23日は何の日?

国連パブリック・サービス・デー

2002年に国連総会で制定されました。
公共サービスの重要性を世界に広く知ってもらうことを目的とした国際デーです。
公共サービスとは、市民の生活を支え、社会の発展に貢献する様々なサービスを指し、行政サービス、教育、医療、福祉など多岐にわたります。
公共サービスが、人々の生活を支え、社会の持続可能な発展に不可欠であることを理解してもらうとともに、 公共セクターで働く人々の献身的な仕事に感謝の意を表し、より良い公共サービスを提供するための取り組みを奨励することを目的としています。
国際寡婦の日

国際寡婦の日は、2010年に国連総会で制定されました。
夫を亡くした女性たちが直面する様々な困難に目を向け、彼女たちの権利を守り、社会的な支援を強化することを目的とした国際デーです。
夫を亡くした女性たちは、経済的な困難、社会的な孤立、差別や偏見など、多くの問題に直面しています。
特に発展途上国では、寡婦は財産相続の権利を奪われたり、再婚が制限されたり、社会から孤立したりするケースが多く見られます。
国際寡婦の日は、このような状況を改善し、すべての寡婦が尊厳を持って生きられる社会の実現を目指しています。
沖縄慰霊の日

1945年6月23日、沖縄戦は終結しました。
しかし、この戦いは日本本土への侵攻を阻止するため、沖縄住民を巻き込んだ悲惨な地上戦となり、約20万人に及ぶ犠牲者が出ました。
この歴史を風化させないため、そして平和な未来を願って、沖縄県では毎年6月23日を「慰霊の日」として定め、追悼式や慰霊祭が行われています。
オリンピックデー

1894年6月23日に国際オリンピック委員会(IOC)が設立されたことを記念して定められた国際的な記念日です。
近代オリンピックの父と呼ばれるピエール・ド・クーベルタン氏が提唱しました。
スポーツの素晴らしさを世界中に広め、多くの人々にスポーツを楽しむ機会を提供するとともに、オリンピズムの理念である友情、連帯、フェアプレーの精神を世界中に広めることを目的としています。
ドラベ症候群の日

ドラベ症候群の患者さんやご家族で構成されたドラベ症候群患者家族会が制定した記念日です。
ドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん:SMEI)は、乳児期に発症する重篤な難治性のてんかんの一種です。
熱発性けいれんをきっかけに発症し、その後、さまざまな種類のてんかん発作を繰り返します。
発達遅延や運動機能の障害を伴うことも多く、患者さんやご家族の生活に大きな影響を与えます。
ドラベ症候群の啓発活動、患者と家族のサポート、募金活動などをより多くの人に知ってもらうことを目的としています。
日付は、世界中のドラベ症候群の家族会が、この日に合わせて啓発活動を行っているため、インターネットなどで同時に情報発信する機会となることから。
追悼に関する6月23日の記念日

独歩忌

6月23日は、明治時代の文豪・国木田独歩の忌日です。
独歩は、日本の近代文学に大きな影響を与えた作家の一人です。
彼の作品は、自然描写の美しさや、社会に対する鋭い批評精神が特徴であり、今もなお多くの人々に読まれ続けています。
6月23日は何があった日?
インドのイギリス支配が決定。
同時に「日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約」と「日米行政協定」が失効。
証明が不完全だったとして12月9日に撤回し、翌年10月に完全証明。
社交ダンスやディスコが原則として風俗営業から除外された。
離脱が決定。
6月23日が誕生日の著名人・有名人は?
・戦国武将
・国学者、群書類従など
・カトリック司祭、教育者、上智大学設立の功労者
・洋画家(麗子立像など)
・論理数学者、暗号解読者、パソコンの原理考案者
・心理学者
・舞台美術家、小説家(少年Hなど)
・ジャーナリスト
・作家(かもめのジョナサンなど)
・作家(氷の上のプリンセスシリーズなど)
・脚本家(おくりびとなど)
・サッカー選手、元日本代表
・俳優、歌手
・サッカー選手、元フランス代表、指導者
・サッカー選手、元フランス代表、指導者
・騎手
・シンガーソングライター
・ドラマー、女優
・実業家、SHOWROOM創業者
・声優
・タレント、歌手(Travis Japan)
・タレント、歌手(JO1)
・タレント、歌手(BEYOOOOONDSなど)
・俳優、タレント
6月23日の誕生日占い

6月23日生まれのあなたは、母性愛にあふれ、誰かのために尽くすことを喜びとする、温かい心の持ち主です。
特に、弱い立場の人々に対して深い共感と保護の精神を抱いています。
性格と強み
思いやり深い:周りの人々の気持ちに敏感で、常に相手の立場に立って考えることができます。
奉仕の精神:人を助けたいという気持ちが強く、困っている人がいれば進んで手を差し伸べます。
想像力豊か:動物や植物の気持ちまで理解できるような、豊かな想像力を持っています。
献身的:一度決めたことには最後までやり遂げる強い意志と、周囲への奉仕精神を持ち合わせています。
恋愛
恋愛においては、相手を思いやる気持ちがとても強く、尽くすタイプです。
しかし、時に自己犠牲になりすぎてしまう傾向があるため、自分自身も大切にすることを心がけましょう。
適職・キャリア
あなたの奉仕の精神や思いやりの心を活かせる職業がおすすめです。例えば、
- 保育士
- 介護福祉士
- 看護師
- カウンセラー
- 動物看護師
などが挙げられます。
また、創造性も豊かであるため、芸術系の仕事も適しているかもしれません。
注意点・課題
自己犠牲になりやすい:周りの人のために尽くすあまり、自分が疲れてしまうことがあります。
甘えられやすい:優しい性格ゆえに、周囲から甘えられてしまうことがあります。
決断力に欠けることがある:優柔不断な一面があり、決断を下すのに時間がかかることがあります。
これらの点を克服するために、自分の気持ちを大切にすること、時には「NO」と言う勇気を持つこと、目標を明確にして行動することが重要です。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。
6月23日の誕生花・花言葉
誕生花は、サイトや本によって異なります。
ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。
タチアオイ

花言葉:「豊かな実り」「野望」
ミヤコワスレ

花言葉:「別れ」「穏やかさ」「しばしの別れ」
ビヨウヤナギ

花言葉:「気高さ」「多感」
これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。
6月23日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。
コメント