6月28日の記念日や出来事、6月28日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。
「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。
また、花を贈るときの参考になるかも?
何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。
ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!
6月28日は何の日?

貿易記念日

1859年のこの日、江戸幕府が横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可したことを記念して、1963年に経済産業省(当時は通商産業省)によって制定されました。
貿易は、国と国との経済交流を深め、私たちの生活を豊かにする上で非常に重要な役割を果たしています。
貿易記念日は、この貿易の重要性について改めて認識し、国際的な経済関係について考えるきっかけとなります。
パフェの日

6月28日は、プロ野球の歴史に残る出来事がきっかけで「パフェの日」となったと言われています。
1950年6月28日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲームを達成しました。
この「パーフェクト」という言葉が、フランス語で「完璧な」を意味する「パフェ」に通じることから、パフェの日として定着したそうです。
また、数学において完全数の最初の2つが「6」「28」であることに由来するという説や、6月はパフェによく使われるメロンが出回る季節であることに由来するという説もあります。
パフェの美味しさや美しさ、オリジナリティの豊かさをより多くの人と楽しみたいという思いから、パフェの愛好家によって制定されました
JAZZ™りんごの日

ニュージーランド産JAZZ™りんごが初めて日本に入荷したことを記念して、T&G Japan株式会社が制定した記念日です。
JAZZ™りんごは、そのみずみずしくジューシーな食感と、甘酸っぱいバランスの取れた味わいが特徴のりんごです。
皮ごと食べられるので、栄養もたっぷり。サラダやお菓子作りなど、様々な料理に活用できます。
JAZZ™りんごの美味しさを多くの人に知ってもらうことを目的としています。
日付は、JAZZ™りんごが初めて日本に入荷したのが2011年6月28日であることから。
「エアーかおる」の日

ふわふわの肌触りで人気のタオルブランド「エアーかおる」を製造している浅野撚糸株式会社が制定した記念日です。
「エアーかおる」は、特殊な撚糸技術によって作られた、とても軽いのに吸水性の高いタオルです。
まるで空気を含んでいるようなふわふわの肌触りが特徴で、一度使うとやみつきになる人が続出しています。
「エアーかおる」の魅力をさらに多くの人に知ってもらい、使い心地を楽しんでもらうのが目的です。
日付は、「エアーかおる」の発売日が2007年6月28日であることから。
動物看護の日

一般社団法人日本動物看護職協会が制定した記念日です。
動物看護の専門性を高め、動物の健康管理をより一層充実させるために、愛玩動物看護師法が制定されました。
記念日を通して、動物看護の重要性を広く社会に伝え、動物看護について共に考え育む日とすることが目的です。
日付は、2019年(令和元年)6月28日に「愛玩動物看護師法」が公布され、愛玩動物看護師という国家資格が誕生し、動物にも看護が必要であることが法律で初めて明記されたことから。
テクノホスピタリティの日

ホテル・病院・ゴルフ場・外食店舗などの業務管理システムや自動精算機など、さまざまなオペレーションの効率化や利用者の利便性を提供する株式会社アルメックスが制定しました。
テクノホスピタリティとは、テクノロジーとホスピタリティを組み合わせた造語です。
最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、製品・サービスを直接利用するユーザーにホスピタリティを提供し続けるという理念が込められています。
このこころを社員への意識強化と社会へPRするのが目的です。
日付は、株式会社アルメックスの創業日が6月28日であることから。
追悼に関する6月28日の記念日

芙美子忌

6月28日は、昭和時代の小説家・林芙美子の忌日です。
林芙美子は、自伝的小説『放浪記』で知られる、日本の小説家です。
貧しい幼少期から始まった波乱万丈な人生を率直に綴った『放浪記』は、多くの人々に共感と感動を与え、今もなお愛読されています。
芙美子忌は、林芙美子の文学的な業績をしのび、その思想や作品を後世に伝えるための日として、文学ファンや研究者によって追悼されています。
6月28日は何があった日?
第一次世界大戦の引き金に。
敗戦国ドイツに厳しい条件を課し第二次世界大戦の遠因に。
死者約1300人。
64名を逮捕。
初めて日本で開催。
化学兵器で市街地の市民を狙った初のケース。
第3ラウンドにタイソンがホリフィールドの耳を噛み切り反則負けに。
東名高速道路・中央自動車道・関越自動車道と繋がる。
6月28日が誕生日の著名人・有名人は?
・第89代天皇
・思想家、哲学者
5代目 ・落語家
・物理学者、ベルの不等式提唱者
・高校野球指導者
・映像作家
・脚本家(ニュースの女、篤姫、江〜姫たちの戦国〜など)
・俳優
・俳優、タレント
・実業家(スペースX創設者、テスラ・モーターズ共同創設者)
・俳優
・DJ(ケツメイシ)
・俳優
・お笑いタレント
・シンガーソングライター
・声優
・声優
・俳優
・歌手(少女時代)
・声優
・バドミントン選手(シダマツ)
6月28日の誕生日占い

6月28日生まれのあなたは、好奇心旺盛でユニークな個性の持ち主です。
ワクワクドキドキすることが大好きで、子どものような心をいつまでも持ち続けています。
人から隠れてこっそりと自分の楽しみを持つことも好きな、少しミステリアスな一面も。
性格と強み
好奇心旺盛: 様々なことに興味を持ち、新しいことに挑戦するのが大好きです。
多趣味: 趣味が多いことが特徴で、豊かな心を持ち合わせています。
ユニーク: 他の人とは違う視点を持っていることが多く、オリジナリティあふれるアイデアを出せるでしょう。
社交性: 友好的で誰とでも仲良くなれるため、人脈が広がりやすいです。
恋愛
恋愛においては、ロマンチストな一面があり、理想の相手を求める傾向があります。
しかし、一方で、少し秘密主義なところがあり、本当の気持ちをなかなか打ち明けられないかもしれません。
適職・キャリア
適職としては、クリエイティブな仕事や新しいものを生み出す仕事が向いています。例えば、
- アーティスト
- 作家
- デザイナー
- 研究者
などが挙げられます。
キャリアを築く上では、自分の興味のある分野を追求することが大切です。
ユニークな発想力を活かして、新しい分野を切り開くことができるでしょう。
注意点・課題
注意点としては、以下の点が挙げられます。
飽きっぽい: 一つのことに長く集中するのが苦手で、途中で興味を失ってしまうことがあります。
秘密主義: 本音を隠してしまうため、誤解されることもあるかもしれません。
現実逃避: 現実から目を背けがちで、問題から逃げ出す傾向があるかもしれません。
これらの点を克服するために、目標を明確にし、計画的に行動することが重要です。
また、信頼できる人に相談したり、心の内を打ち明けることも大切です。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。
6月28日の誕生花・花言葉
誕生花は、サイトや本によって異なります。
ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。
トルコキキョウ

花言葉:「清々しい美しさ」「優美」「希望」
ゼラニウム

花言葉:「尊敬」「信頼」「真の友情」
これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。
6月28日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。
コメント