3月11日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

3月11日の記念日や出来事、3月11日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。

「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。

また、花を贈るときの参考になるかも?

何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。

ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!

目次

3月11日は何の日?

いのちの日

出典:災害時医療を考える会

災害時医療を考える会(Team Esteem)」が制定しました。

2011年(平成23年)の東日本大震災では、多くの命が失われました。

このことを教訓に、命の尊さ、大切さを考え、震災で学んだことを風化させずに災害に備えることが目的です。

おうえんの日

2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災を忘れないために、山下翔一氏(株式会社ペライチ)、柚木昌宏氏(bondclub)、高田洋平氏(マネバナ)の3氏によって制定されました。

東日本大震災について追悼しながらも、一人ひとりが今ある命を大切にし、一歩を踏み出し、おうえんし合う日です。

一人ひとりの小さな一歩。そしておうえんを体現し、日本をポジティンブなエネルギーで満たすことを目的としています。

防災意識を育てる日

防災士の江﨑洋幸氏によって制定されました。

(インターネットテレビやFMラジオ局を運営する株式会社渋谷クロスFMが制定していたものを同社の代表取締役社長の江﨑洋幸氏が継承しました。)

日付は、2011年3月11日に発生した東日本大震災にちなんでいます。

日本で全国的な防災訓練が行われるのは、9月1日の「防災の日」です。(19231923年9月1日に起きた関東大震災が日付の由来です)

しかし、台風シーズンと重なることから防災訓練が中止となることもあります。

そのため、どの世代にも記憶に新しい2011年3月11日に発生した東日本大震災の日に、その経験を風化させないためにも震災で得た教訓を次の世代につないでいくために、家族や職場などで防災について話し合い、行動してもらうことが目的です。

おくる防災の日

出典:エールマーケット(ヤフー株式会社運営)

ネット販売を通じて自然環境や人、地域に優しい社会を目指すエールマーケット(ヤフー株式会社運営)が制定しました。

日付は、東日本大震災が発生した日の2011年(平成23年)3月11日から。

おくる防災の日の目的は、大切な人に防災用品や防災食を贈り、防災意識を高めてもらうことです。

東日本大震災の経験から、災害はいつ起こるかわからないことが改めて認識されました。

そこで、おくる防災の日を通して、大切な人の安全を守るための備えを促すことが重要と考えられています。

パンダ発見の日

1869年(明治2年)のこの日、フランス人宣教師アルマン・ダヴィド神父が中国・四川省の民家で、白黒の毛皮を持つ奇妙な動物の毛皮を見せられたのがきっかけで、パンダが西洋で初めて知られることになりました。

パンダ発見の日は、パンダの生態や保護について理解を深め、人と自然の共生について考える日として制定されています。

コラムの日

1751年(乾隆16年)のこの日、イギリスの新聞「ロンドン・アドバイザー・アンド・リテラリー・ガゼット」に、世界で初めてコラムの連載が始まったことに由来しています。

コラムとは、新聞や雑誌などで、短い評論やエッセイなどを掲載する欄または囲み記事を指し、記者が自分の意見を織り込んでいることが特徴です。

コラムの日の目的は、コラムの歴史や文化を理解し、コラムを読む楽しみを共有することです。

宋淵忌

出典:WikiArt

宋淵忌は、3月11日に、日本の禅復興に多大な貢献をした禅僧であり哲学者である中川宋淵 (なかがわ そうげん) の命日を偲ぶ記念日です。

宋淵 中川は、1907年に山口県岩村市 (現在の岩国市) に生まれ、東京帝国大学文学部で文学を専攻中に禅仏教に興味を持ちました。

昭和5年(1930年)東京の白山道場で山本玄峰に師事。

昭和26年(1951年)4月、山本の跡を継いで龍沢寺第10世住職並びに僧堂師家となり、多くの弟子を育成しました。

アメリカで禅の指導を行った先駆者である千崎如幻との文通がきっかけで、昭和24年(1949年)から13回に渡ってアメリカ合衆国に渡り、禅道場を開くなど、アメリカ布教にも努めました。

また、イスラエルに禅堂を作り、昭和59年(1984年)3月11日に76歳で亡くなりました。

3月11日は何があった日?

1510年 メディチ家出身のレオ10世がローマ教皇に就任
1867年 ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「ドン・カルロ」がパリで初演
1879年 明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、元琉球国王の琉球藩王に東京居住を命じる
1892年 品川弥二郎が第2回総選挙での選挙干渉を非難され内務相を辞任
1901年 国木田獨歩の初の作品集「武蔵野」が刊行
1906年 電車運賃値上げに市民が反対

デモが暴徒化し、市庁・電鉄会社に押しかけ、軍隊が出動して鎮圧。Wikipedia – 電車焼き討ち事件

1920年 シベリア・ニコライエフスクに出兵中の日本軍が、武装解除要求をした抗日パルチザンに攻撃し敗北
1923年 目黒蒲田電鉄(東京急行電鉄の前身)目黒~丸子(現在の沼部)が開業
1941年 アメリカでレンドリース法(武器貸与法)が制定
1942年 日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピン・コレヒドール島から撤退
1945年 フランス領インドシナが独立

アンナン保護国皇帝バオ・ダイを立ててベトナム帝国を独立させる。Wikipedia – ベトナム帝国 Wikipedia – フランス領インドシナ

1960年 アメリカで、NASAが惑星探査機「パイオニア5号」打上げ
1966年 インドネシアのスカルノ大統領が、政治権限をスハルト陸将に委譲する「3月11日命令書」にサインし、スハルトが大統領代行に就任
1966年 群馬県の菊富士ホテルで火災
1970年 490人乗りのボーイング747型機・通称「ジャンボジェット」が日本に初めて飛来
1971年 第一銀行と日本勧業銀行が10月の合併を発表
1977年 男性が保母の資格を取得することを政令で認可
1980年 都市銀行6行の現金自動支払機(CD)相互接続ネットワーク「SICS」が運用開始
1981年 国鉄再建法施行令公布

廃止対象となる特定地方交通線選定の基準を明確化。Wikipedia – 特定地方交通線

1984年 宮崎駿監督のアニメ映画「風の谷のナウシカ」が公開
1985年 ソ連のチェルネンコ党中央委員会書記長の後任にミハイル・ゴルバチョフを選出

ソ連最高指導者に就任。Wikipedia – ミハイル・ゴルバチョフ

1990年 リトアニアが1940年のソ連併合を無効として独立を宣言
1992年 自動販売機の缶ジュースが110円に値上げ
1994年 ゼネコン汚職事件で中村喜四郎前建設相が逮捕

27年ぶりの国会会期中の逮捕。

1997年 茨城県東海村の核燃料再処理施設で爆発事故
2000年 徳島自動車道が全線開通

四国4県の県庁所在地が高速道路で繋がる。Wikipedia – 徳島自動車道

2004年 スペイン・マドリードの4箇所の列車内で連続自爆テロ
2010年 航空自衛隊百里飛行場が茨城空港として民間共用を開始
2011年 東北地方太平洋沖地震

M9.0の超巨大地震。観測史上最大規模。死者・行方不明者2万2000人以上。Wikipedia – 2011年東北地方太平洋沖地震

2018年 中国の国家主席及び副主席の任期(1期5年、再々任は認めない)を撤廃する憲法改正案を可決

17日に習近平が主席に再選された。

2020年 世界保健機関(WHO)がCOVID-19の発生を世界的なパンデミックと宣言
2020年 日本高野連が、新型コロナウイルス感染症の拡大に、第92回選抜高校野球大会を中止とすることを発表

選抜大会において、戦時中を除き予定されていた大会が中止となるのは史上初。

2024年 – 国際刑事裁判所(ICC)の所長に、裁判官の互選により赤根智子裁判官が選出される

日本人がICCの所長に就任するのは初めて。

3月11日が誕生日の著名人・有名人は?

1838年 大隈重信(おおくましげのぶ)

・教育者、早稲田大学創設者、政治家、第5代内閣総理大臣

1878年 梅ヶ谷藤太郎(うめがたにとうたろう) 2代目

・大相撲力士、第20代横綱

1902年 御手洗毅(みたらいたけし)

・実業家、Canon創業者のひとり

1903年 深田久弥(ふかだきゅうや)

・小説家、登山家、日本百名山など

1931年ルパート・マードック

実業家(ニューズ・コーポレーション、21世紀フォックス創業者)

1938年 梅宮辰夫(うめみやたつお)

・俳優、タレント

1943年 周富徳(しゅうとみとく)

・料理人

1950年 渡辺哲(わたなべてつ)

・俳優

1954年 BORO(ボロ)

・ミュージシャン

1956年 クリスチャン・ラッセン

画家

1958年 織田哲郎(おだてつろう)

・ミュージシャン、音楽プロデューサー

1960年 佐藤順一(さとうじゅんいち)

・アニメーション監督

1965年 中井美穂(なかいみほ)

・アナウンサー、タレント

1965年 三木谷浩史(みきたにひろし)

・実業家、楽天グループ創業者

1968年 大沢たかお(おおさわたかお)

俳優

1969年 中村江里子(なかむらえりこ)

・アナウンサー

1972年 UA(ウーア)

・ミュージシャン

1973年 坂田亘(さかたわたる)

・プロレスラー

1974年 奥山佳恵(おくやまよしえ)

・タレント

1981年 岩寺基晴(いわでらもとはる)

・ミュージシャン(サカナクション)

1984年 土屋アンナ(つちやあんな)

ファッションモデル、俳優

1985年 白鵬翔(はくほうしょう)

・大相撲力士、第69代横綱

1986年 篠田麻里子(しのだまりこ)

・タレント(元AKB48)

1990年 菊池涼介(きくちりょうすけ)

・プロ野球選手

1992年 東山奈央(とうやまなお)

・声優

1994年 熊谷望那(くまがいもな)

・アナウンサー

1997年 岩谷翔吾(いわやしょうご)

・パフォーマー(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)

3月11日の誕生日占い:直感力と行動力で道を切り開く、自由奔放なパイオニア

3月11日生まれは、鋭い直感力と行動力を持ち、常識にとらわれない自由な発想で道を切り開くパイオニアです。強い意志とカリスマ性を持ち、周囲の人を惹きつける魅力的な人物です。

性格・強み

直感力: 鋭い直感力を持っており、物事の本質を見抜くことができます。

行動力: 思いついたらすぐに行動に移すことができます。

自由奔放: 自由を愛し、束縛されることを嫌います。

強い意志: 自分の意志を貫き通す強い意志を持っています。

カリスマ性: 周囲の人を惹きつけるカリスマ性を持っています。

リーダーシップ: リーダーシップがあり、周囲を引っ張っていくことができます。

恋愛

情熱的: 恋愛においては情熱的で、相手を夢中にさせることができます。

積極的: 気になる人には積極的にアプローチすることができます。

束縛を嫌う: 自由を好 and 束縛されることを嫌います。

破天荒: 型破りな行動で、相手を驚かせることがあります。

長続きしない: 飽き性な傾向があり、恋愛が長続きしないことがあります。

仕事

起業家: 自分の力で事業を立ち上げる起業家に向いています。

営業: 高いコミュニケーション能力と行動力で、営業職で活躍することができます。

コンサルタント: 直感力と分析力を使って、問題解決に導くコンサルタントに向いています。

政治家: カリスマ性とリーダーシップを発揮して、政治家として活躍することができます。

スポーツ選手: 行動力と直感力を使って、スポーツ選手として活躍することができます。

これらの占い結果は、あくまでも一般的な傾向であり、個人の性格や置かれている状況によって異なる場合があります。

3月11日の誕生花・花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

ユキヤナギ

花言葉:「愛らしさ」「気まま」「殊勝」

チコリ

花言葉:「待ちぼうけ」「節約」

ラケナリア

花言葉:「移り気」「浮気はやめて」「好奇心」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

3月11日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次