5月1日は何の日?記念日や出来事、誕生日や占い、誕生花など 雑学や話のネタに

5月1日の記念日や出来事、5月1日が誕生日の著名人・有名人、誕生花や花言葉についてまとめています。

「へぇ~、こんなことがあったの?」とか「あの有名人と同じ誕生日!」とか、新たな発見があるかもしれません。

また、花を贈るときの参考になるかも?

何気ない1日が、豊かな1日になるように願っています。

ちょっとした雑談のネタや豆知識に読んでもらえたらうれしいです!

目次

今日は何の日

八十八夜

「八十八夜」は、二十四節気という中国から伝わった暦法をベースに、日本で独自に定められた「雑節」のひとつです。

(ちなみに雑節には、節分や彼岸など、私たちの暮らしに根付いたものがたくさんあります。)

「立春」から数えて88日目となり、「八十八夜」は季節の変わり目、春から夏への移行期にあたります。

この頃になると、霜が降りることも少なくなり、本格的な春の到来を感じられる頃です。(「立春」の変動により、5月1〜2日となります。)

また、八十八夜は新茶の季節としても知られています。

「夏も近づく八十八夜」という童謡があるように、この頃に摘まれたお茶は「新茶」と呼ばれ、一年で最も美味しいお茶とされています。

新茶には、カテキンやテアニンなど、私たちの体に良い成分が豊富に含まれています。

八十八夜にまつわること

  • 縁起の良い日:八十八夜は、古くから縁起の良い日とされてきました。この日に始めたことはうまくいくと言われています。
  • 茶摘み:八十八夜は、茶農家にとって一年で最も忙しい時期のひとつです。茶畑では、新芽を摘み取る作業が行われます。
  • 農業:茶摘みだけでなく、田植えの準備など、農作業が本格化する時期でもあります。

令和はじまりの日

出典:Wikipedia

2019年5月1日、午前0時に元号が「平成」から「令和」に変わったことから、「令和はじまりの日」と呼ばれています。

第125代天皇・明仁陛下が退位され上皇となり、皇太子であった徳仁親王が第126代天皇に即位されました。

出典:Wikipedia

そして天皇の交代に伴って、元号が「平成」から「令和」に改元。

「令和」という元号は、日本最古の歌集である『万葉集』から引用されたものです。

新しい元号「令和」は、人々が美しい心を寄せ合い、文化が生まれ育つという意味を持ち、新しい時代への期待が込められています。

メーデー

出典:Wikipedia

メーデーは、5月1日に世界各地で行われる労働者の祭典です。

もともとは、ヨーロッパでは春の訪れを祝い、豊作を祈るといった意味合いのお祭りでした。

19世紀後半、アメリカで労働者による8時間労働制を求める運動が高まり、1886年5月1日にシカゴで大きなストライキが起こりました。

この事件がきっかけで、労働者が権利を求める日となりました。

1889年に第1回メーデーが開催されて以降、世界各国に広がり、多くの国で祝日となっています。

デモや集会などを通じて労働者の団結を示し、より良い労働条件や権利を求めて社会全体に労働問題への関心を呼びかけることを目的としています。

日本赤十字社創立記念日

出典:日本赤十字社 / X

日本赤十字社は、1877年(明治10年)の西南戦争で負傷者を救護するために設立された「博愛社」を前身としています。

この博愛社が設立された5月1日を記念して、日本赤十字社創立記念日と定められました。

この記念日は、単なる設立日ではなく、人道的な精神に基づいた救護活動の重要性を再認識し、感謝を深める日です。

また、災害や病気などで苦しむ人々への支援活動への参加を呼びかける日でもあります。

日本赤十字社の活動

日本赤十字社は、災害時の救護活動はもちろん、献血活動、国際協力、地域医療、福祉活動など、幅広い分野で人々のために活動しています。

  • 災害時の救護活動:地震、台風、水害などの災害が発生した際には、被災地へ医療チームを派遣し、負傷者の救護や避難所の運営などを行います。
  • 献血活動:血液製剤の供給不足を解消するため、国民に献血を呼びかけ、病院への血液提供を行っています。
  • 国際協力:海外の災害や紛争地で苦しむ人々に対して、医療支援や食料支援などを行っています。
  • 地域医療:地域住民の健康を守るために、保健指導や健康診断、訪問看護などを行っています。
  • 福祉活動:高齢者や障害者の方々に対して、福祉施設の運営や訪問介護などを行っています。

扇の日

扇の日は、京都扇子団扇商工協同組合によって1990年(平成2年)に制定されました。

その由来は、平安時代中期の女性作家・紫式部が書いた『源氏物語』の中に、女性が光源氏に扇を贈る場面があることにちなみ、「こ(5)い(1)」の語呂合わせから「扇の日」と定められたと言われています。

扇は、日本の伝統的な道具として涼(りょう)をとるだけでなく、儀式の際に使われたり、舞踊や演劇の道具として使われたりと様々な場面で活躍してきました。

扇の日は、そんな扇の持つ歴史や文化的な価値を見直し、扇の魅力を再発見する日として位置づけられています。

スズランの日

フランス発祥のこの習慣は、16世紀にフランス王シャルル9世がスズランの花束を贈られたことがきっかけと言われています。

スズランは「幸運を呼ぶ花」とされ、シャルル9世はその話を聞き大変喜んだことから、毎年5月1日に宮廷の女性たちにスズランの花を贈るようになったそうです。

その後、この風習は一般の人々にも広がり、現在では、大切な人にスズランを贈ることで幸福が訪れると信じられています。

水俣病啓発の日

1956年のこの日、熊本県水俣市で原因不明の奇病が発生したことが初めて報告され、後に「水俣病」と呼ばれることになる公害病が世に知られることになりました。

水俣病とは?

水俣病は、チッソ水俣工場から排出されたメチル水銀という物質が海水を汚染し、それを食べた魚介類を人々が摂取することで、神経系に重篤な障害を引き起こす病気です。

患者は手足のしびれ、視野狭窄、言語障害などの症状に苦しみ、多くの方が亡くなりました。

水俣病啓発の日の目的

  • 水俣病の歴史と教訓を後世に伝える:水俣病は、産業の発展と環境汚染が引き起こした悲劇です。この歴史を風化させず、後世に語り継いでいくことが重要です。
  • 環境問題への意識を高める:水俣病は、環境問題の深刻さを私たちに教えてくれました。この機会に、環境問題への関心を深め、持続可能な社会の実現に向けて行動を起こすことが求められます。
  • 人権問題としての水俣病:水俣病は、単なる環境問題にとどまらず、人権問題でもあります。患者とその家族が長年苦しんできた事実を認識し、人々の尊厳を守る社会を作ることが重要です。

語彙の日

株式会社旺文社が制定した記念日です。

語彙力は、学習や仕事、日常生活において不可欠なものです。

この記念日を通じて、多くの人に語彙力の大切さを認識してもらうことを目的としています。

また、旺文社が実施している「実用日本語 語彙力検定」のPRも兼ねています。

日付は、は「ご(5)い(1)」と読む語呂合わせから。

カリフォルニア・レーズンデー

カリフォルニア・レーズン協会が制定したこの記念日は、カリフォルニア州でレーズンとなるぶどうの花が咲き、実をつけ始める時期である5月にちなみ、レーズンの魅力を多くの人に知ってもらおうと定められました。

カリフォルニア州は、世界でも有数のレーズンの産地として知られています。

5月は、カリフォルニアのぶどう畑で新しい生命が芽生え始める大切な時期です。

この日に「カリフォルニア・レーズンデー」を設けることで、レーズンの生産過程や歴史、そしてその栄養価の高さなどを広く知ってもらうことを目指しています。

宅配ボックスの日

宅配ボックスのトップメーカーである株式会社フルタイムシステムの創立記念日である5月1日にちなんで制定されました。

不在時でも荷物を安全に保管できる宅配ボックスの利便性を広く知ってもらうことを目的としています。

恋がはじまる日

この記念日は、東京都中央区日本橋大伝馬町に本社を置き、女性の美容と健康、そして快適な日々のために生まれた店「エルシーラブコスメティック」の運営、化粧品やサプリメントの製造・販売などを行う株式会社ナチュラルプランツが制定しました。

男子の立身出世を願う「鯉のぼり」を女性向けにアレンジし、「恋のぼり」として、女性の恋の成就を願うという素敵な意味合いが込められています。

日付は、「こ(5)い(1)」と読む語呂合わせから。

鯉の日

全国養鯉振興協議会が制定しました。

日本では古くから鯉が食用として親しまれてきましたが、近年その消費量が減少傾向にあります。

そのため、この記念日は食用魚の鯉の消費拡大を目的としています。

また、鯉は、生命力が強く、出世や幸運の象徴とされています。

鯉のぼりは、子どもの健やかな成長を願って飾られるなど、日本文化に深く根付いています。

日付は、「コ(5)イ(1)」の語呂合わせから。

コインの日

この記念日は、日本貨幣商協同組合が制定しました。

硬貨は、人類が長い歴史の中で生み出した重要な発明の一つです。

各国の硬貨には、その国の歴史や文化、芸術が凝縮されており、まるで小さな美術館のようなものです。

「コインの日」は、このような硬貨の持つ魅力を多くの人に知ってもらい、貨幣を通して歴史や文化に対する理解を深めてもらうことを目的としています。

日付は、硬貨の「コ(5)イン(1)」という語呂合わせから。

自転車ヘルメットの日

オートバイ・自転車・各種競技用のヘルメットを手がける株式会社オージーケーカブトが制定しました。

5月が「自転車月間」であることから、その始まり(頭)にあたる5月1日を「自転車ヘルメットの日」としています。

自転車事故で最も多い怪我は頭部への損傷です。

ヘルメットの着用は、頭部への衝撃を緩和し、けがを軽減する効果が期待できます。

この記念日を通して、多くの人にヘルメット着用の重要性を改めて認識してもらうことを目的としています。

恋の予感の日

この記念日は、岩手県大船渡市で婚活パーティの企画・運営を行う婚活支援サービス「恋の予感」が制定しました。

日付の「5月1日」は、「こ(5)い(1)」と読む語呂合わせから。

健全な婚活パーティを普及させ、年代に関係なく気軽に婚活に参加できる地域社会を目指しています。

本仕込の日

出典:フジパン株式会社

本仕込の日は、フジパン株式会社が制定した記念日です。

同社のロングセラー商品である「本仕込」の発売日を記念して制定されました。

日付は、本仕込が発売された1993年5月1日にちなんでいます。

本仕込は、フジパンが1993年に発売した食パンです。

発売当時、多くの食パンが「ふんわり」とした食感が主流だった中、本仕込は「もっちり」とした食感が特徴で、食パンの概念を大きく変えた商品として知られています。

の記念日を通じて、本仕込の魅力を改めて多くの人に知ってもらうことを目的としています。

魔王魂の日

出典:魔王魂

福岡県福岡市に本社を置き、楽曲制作事業などを手がける株式会社ジョーカーサウンズが制定した記念日です。

同社が運営するフリー音楽サービス「魔王魂」(まおうだましい)は、ゲームや動画など、様々なコンテンツで自由に使える無料の音楽素材を提供しているサービスです。

個人使用はもちろん、商用利用も可能で、幅広いクリエイターに利用されています。

日付は、「魔王魂」(まおうだましい)の創設者であり作曲家の森田交一(もりた こういち)氏の名前の「こう(5)いち(1)」と読む語呂合わせから。

このサービスをさらに多くの人に知ってもらい、利用してもらうことを目的としています。

また、クリエイターたちがより自由に作品作りを楽しめるような環境づくりにも貢献したいという願いが込められています。

緑茶の日

公益社団法人日本茶業中央会が制定した記念日で、茶摘みの最盛期である八十八夜にあたる日です。

八十八夜は、立春から数えて88日目にあたり、毎年5月1日か5月2日になります。

この日に摘まれた新茶は、栄養価が高く、香りが良いとされています。

多くの人に新茶を味わってもらい、日本茶の素晴らしさを再認識してもらうことを目的としています。

日本茶の消費量は年々減少傾向にあります。

緑茶の日をきっかけに、日本茶への関心を高め、茶業の振興につなげたいという願いが込められています。

新茶の日

山啓製茶株式会社が制定した記念日で、新茶の美味しさを広く知ってもらうことを目的としています。

日付は、立春から数えて88日目の「八十八夜」とされています。八十八夜は、茶摘みや農業をする人にとって重要な日であり、新茶を楽しむ日本ならではの風習が息づいています。

八十八夜は、末広がりの「八」が二つあることから縁起が良いとされており、新茶を飲むと一年を災いなく過ごせるといわれています。

また、新緑を思わせるような爽やかな新茶を楽しむことができます。

5月1日は何があった日?

280年 呉の皇帝孫晧が晋に降伏し、晋(西晋)が全国統一
305年 マクシミアヌスとディオクレティアヌスがローマ皇帝を退位
1707年 イングランドとスコッ卜ランドが合併しグレートブリテン連合王国が成立
1776年 アダム・ヴァイスハオプトが秘密結社イルミナティを設立
1786年 モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演
1840年 イギリス郵政省が世界初の郵便切手「ペニー・ブラック」を発行
1851年 ロンドンで第1回万国博覧会がロンドン・ハイドパークで開催
1873年 ウィーン万国博覧会が開会

日本政府が初めて公式に参加 Wikipedia – ウィーン万国博覧会

1877年 佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為に博愛社を創設

1887年に日本赤十字社と改称 Wikipedia – 日本赤十字社

1881年 高木兼寛らが成医会講習所を開設

現在の東京慈恵会医科大学 Wikipedia – 東京慈恵会医科大学

1886年 シカゴの労働者が、8時間労働性を求めてストライキを実施

メーデーの労働運動の起源 Wikipedia – メーデー

1889年 東京府東京市が市制施行

1943年に特別区に移行し消滅。Wikipedia – 東京市

1890年 第二インターナショナルに決議に基づき、世界各地で「第1回国際メーデー」開催
1911年 宮ノ越~木曽福島が開業し、中央本線が全通
1918年 三菱合資会社から営業部を分離して三菱商事を設立
1923年 小田急電鉄の前身にあたる小田原急行鉄道が設立
1925年 産業組合中央会の月刊誌『家の光』が創刊
1929年 時報のお知らせが、皇居内の大砲による「ドン」から各所のサイレンに
1930年 冥王星が正式に命名される
1931年 ニューヨークのエンパイアステートビルが完成
1933年 「弁護士法」改正

女性も弁護士資格の取得が可能になる。

1934年 紀州犬が天然記念物に指定
1937年 西宮球場が開場
1939年 男鹿地震

秋田・男鹿半島などで死者27人。

1940年 第二次大戦の激化により、ヘルシンキで実施予定だった夏季オリンピックの中止が決定
1942年 東横電鉄が京浜電鉄・小田急電鉄を合併し東京急行電鉄が発足
1942年 日本陸軍がビルマのマンダレーを占領
1945年 ヒトラーの遺書によって前日にドイツ国首相に任命されたゲッベルスが一家心中
1946年 日本でメーデーが11年ぶりに復活

50万人が宮城前広場に参集。

1947年 昭和天皇が皇居内を通行中に日本人記者と初会見
1948年 海上保安庁が開庁
1948年 美空ひばりがデビュー
1951年 電力再編成により全国9つの電力会社が発足
1952年 日本の主権回復後初のメーデーで、デモ隊6千人が使用禁止の皇居前広場に押しかけ武装警官隊と衝突

デモ隊2人射殺、1230人検挙。Wikipedia – 血のメーデー事件

1956年 新日本窒素(現在のチッソ)水俣工場附属病院が「原因不明の中枢神経疾患多発」と保健所に報告

「水俣病」の発見。Wikipedia – 水俣病

1960年 ソ連が、自国領空内でアメリカの偵察機U2を撃墜

偵察の事実が発覚し、16日の米ソ首脳会談が中止に。Wikipedia – U-2撃墜事件

1960年 日本初の民放FM局・FM東海(現在のTOKYO FM)が開局
1961年 キューバのカストロ首相が社会主義共和国を宣言
1963年 埼玉県狭山市で女子高生が誘拐

5月4日に遺体を発見。5月23日に容疑者を逮捕し無期懲役刑となるが、冤罪であるとして現在も再審請求中。Wikipedia – 狭山事件

1963年 新しい道路標識を実施

国際標識を大幅に取り入れる。

1971年 新潟県の頸城鉄道自動車の鉄道線(百間町~飯室5.9km)がこの日限りで廃止
1975年 長崎空港が開港

日本初の海上空港。Wikipedia – 長崎空港

1989年 アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内に新しいテーマパーク、ディズニー・MGM・スタジオがオープン
1992年 国家公務員の完全週休2日制実施
1993年 スリランカのプレマダサ大統領らが爆弾テロにより死亡
1994年 F1レーサーのアイルトン・セナがサンマリノグランプリ決勝で壁に衝突し死亡
1997年 イギリスで労働党が18年ぶりに政権を奪回
1999年 エベレストで1924年に消息を絶った英国人登山家ジョージ・マロリーの遺体が発見される
1999年 本四連絡橋・尾道今治ルート(しまなみ海道)の全ての橋梁が開通

本四連絡橋の全ルートが完成。Wikipedia – 西瀬戸自動車道

2000年 愛知県豊川市で17歳の少年が68歳の主婦を刺殺

「人を殺してみたかった」と供述。Wikipedia – 豊川市主婦殺人事件

2000年 海上保安庁への緊急電話番号118番がスタート
2001年 埼玉県浦和市・大宮市・与野市が合併して「さいたま市」に
2001年 電話番号の前に識別番号をつけなくてもあらかじめ決めた通信事業者を利用できるようにする「マイライン」のサービスが開始
2004年 欧州連合に東欧の10か国が加盟し、25か国となる
2006年 会社法施行
2010年 上海国際博覧会が開幕
2017年 JR東日本の超豪華クルーズトレイン、TRAIN SUITE 四季島が運行を開始
2018年 米楽器メーカー、ギブソンが連邦倒産法第11章の適用を申請
2019年 徳仁親王が即位して第126代天皇に

前天皇は上皇となる。Wikipedia – 徳仁

2019年 天皇の譲位に伴い令和に改元

5月1日が誕生日の著名人・有名人は?

1825年 ヨハン・ヤコブ・バルマー

・数学者、物理学者、バルマー系列提唱者

1870年 濱口雄幸(はまぐちおさち)

・政治家、第27代内閣総理大臣

1916年 ヴィクトル・スタルヒン

・プロ野球選手、日本プロ野球界初の外国人選手

1932年 山内一弘(やまうちかずひろ)

・プロ野球選手、指導者

1946年 ジョン・ウー

・映画監督(男たちの挽歌シリーズ、レッドクリフシリーズ、ミッション:インポッシブル2など)

1953年 内田直哉(うちだなおや)

・俳優、声優

1954年 レイ・パーカーJr.

・ミュージシャン

1964年 にわのまこと

・漫画家(リベロの武田など)

1969年 玉木雄一郎(たまきゆういちろう)

・政治家

1969年 吉永幸一郎(よしながこういちろう)

・プロ野球選手

1975年 本上まなみ(ほんじょうまなみ)

・俳優

1978年 原沙知絵(はらさちえ)

・ファッションモデル、俳優

1980年 坂本美雨(さかもとみう)

・ミュージシャン

1984年 小山慶一郎(こやまけいいちろう)

・タレント、俳優、歌手(NEWS)

1986年 井納翔一(いのうしょういち)

・プロ野球選手

1987年 レオナルド・ボヌッチ

・サッカー選手、元イタリア代表

1994年 鈴木愛実(すずきまなみ)

・アナウンサー

1998年 橘遥菜(たちばなはるな)

・ファッションモデル

5月1日の誕生日占い

5月1日生まれのあなたは、周囲を明るく照らす太陽のような存在。

温かくて包容力があり、誰からも好かれる魅力的な人です。

性格と強み

  • 穏やかで優しい心:誰に対しても平等に接し、周囲を心地よくさせてくれます。
  • 創造性豊か:芸術的な才能があり、新しいものを生み出すことに喜びを感じます。
  • 共感力が高い:相手の気持ちに寄り添い、話をよく聞いてくれるので、相談相手としても頼られます。
  • 安定志向:安定した環境を好み、変化を恐れる一面も。
  • 調和を大切にする:争いを嫌い、周囲との関係を円滑に保とうとします。

恋愛

恋愛においては、ロマンチストな一面も。相手への愛情表現も豊かで、心の温かい人です。ただ、少し控えめなところがあり、積極的にアプローチすることが苦手かもしれません。誠実で優しいあなたは、多くの異性から好かれるでしょう。

適職・キャリア

  • 芸術関係:音楽、美術、デザインなど、創造性を活かせる仕事が向いています。
  • 福祉関係:人と接することが好きなので、介護職やカウンセラーなどもおすすめです。
  • 教育関係:子供の成長をサポートする仕事も天職と言えるでしょう。
  • サービス業:接客業など、人とコミュニケーションをとることが好きなあなたには、サービス業もおすすめです。

注意点・課題

  • 優柔不断:優しいがゆえに、決断を後回しにしてしまうことがあります。
  • 自己主張の弱さ:自分の意見を言えず、損をしてしまうことも。
  • 変化を恐れる:新しいことに挑戦するのが苦手で、現状維持を好みがちです。

5月1日の誕生花・花言葉

誕生花は、サイトや本によって異なります。

ここでは一般的な誕生花と花言葉をご紹介します。

スズラン

花言葉:「純潔」「幸福」「再び幸せがくる」

エーデルワイス

花言葉:「高貴」「勇敢」

ミツバツツジ

花言葉:「つつましい愛」「初恋」

これらの花は、それぞれ異なる美しさや意味を持っています。

5月1日生まれの方へのプレゼントに、これらの花言葉も参考にしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次